バンダイより2019年9月10日に配信されたスマホアプリ「AI CARDDASS ZENONZARD<ゼノンザード>」の評価・感想・レビューをまとめました。
「ゼノンザード」は、AIと共に、AIと闘うをコンセプトにバンダイよりリリースされたAI×デジタルカードバトルゲームです。
高評価と低評価に分類しているので「ゼノンザード」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
基本情報
配信日 | 2019年9月10日 |
---|---|
ジャンル | AI×デジタルカードバトル |
メーカー | バンダイ |
対応OS | iOS ・Android |
価格 | 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) |
公式ツイッター | https://twitter.com/zenonzard |
高評価(おもしろい・神ゲー)
カードのイラストがすごいトレーディングカードゲーム感あって好き
ゼノンザード声優が豪華すぐる。
ゼノンザードおもろ🤣
デッキ作りだけで時間潰せる🤣
ゼノンザード本気でやるに値するくらいには面白い
てかやっぱAI重視名乗ってるだけあって元からリプレイ動画見れたり味方のAIの試合記録見れるのも良いね
ゼノンザードなかなかTCGしてて面白いし、パートナーも個性豊かで良い
【悲報】ゼノンザードがシャドバが恋しくなるレベルで面白い件
対人が全てAIとの対戦だから過疎化対策もされてて人じゃないから負けてもストレスを感じにくい的な所が新しいのか
アイデアは面白いかも
好きな所
・フォースのシステム
・フラッシュタイミングがある
・ミニオンをマナにしたりできる
ゲームバランス アオバ+黄カード群が飛び抜けて壊れてるところ以外は概ね満足してる
ゲームシステム 不満点なし ただただ手放しに拍手
サウンド周り 良。サントラさっさと配信してくれ~
オートチェス以来の個人的大ヒットゲームになりそう鯖不具合も直ったし流行ってくれ頼む
ゼノンザード1日目感想
面白かったです
時々鯖落ちてるので長い目で見つつデイリーだけでもやっちゃってください
高レアゲーなので勝ちに行こうとするとアレですが、
のんびりやる分には今一番楽しいと思いますよ
相手AIなのでTCG好きな人だけでなくソロゲーマーも案外ハマるかもしれません
ゼノンザードをプレイした感想
デュエマとWIXOSS混ぜていい感じで割ってそこにシャドバを少し入れた感じ。カードゲームの中では少し複雑な感じがするけど、戦略性はかなりある。
まあとりあえずAI可愛いからやってみ。
ゼノンザード難しいけど面白いな
ルールが神
黄色の7コス700のバウンスとアオバの君が死ぬまで殴るのをやめない感がやべー
面白いじゃない…
レジェンド引いたから白握ってみてるけど、重めのミニオンでゆっくり制圧してく感じが元ルナ的に新鮮
フォースの選択でデッキの良し悪しガラッと変わるのも中々個性出そうで良い
ゼノンザードは多分キャラクターの動作オフ機能を付けるだけで神ゲーになる。ゲーム部分はめちゃくちゃ面白いし必然的にAIと殴り合うので長考が許されるのはかなり評価できる。
ゼノンザード
面白い特徴のひとつに戦況分析があります。
カードゲームって対戦すると序盤中盤終盤って展開していくじゃないですか。
対戦が終わると対戦を分析してどのように立ち回っていったのか、優勢劣勢をグラフにしてくれます。
勝った時も負けた時も実りがあるとっても良いシステムなのです
ゼノンザードはこれ面白いわ。普通に。うん。βテスト重ねてきただけはある。最初のパックからこのボリュームはなかなかない
イラスト、音、ulもしっかりしてる。
ゼノンザードめっちゃ楽しい
チュートリアルはもっさりしてるなーと思ったけど、実際のマッチングでは相手が完全にノータイムで行動するからストレスレス
しかもこちらは好きなだけ長考可
AIが勝手に他プレイヤーと戦ってデータ取ってレベル上がるっていうシステムも楽しい
いやあ、楽しい!
AIの相棒と仲良く楽しむゲームだね!
バトルはデュエマやったことある人なら、最初から7割くらいは分かると思う
テンポがやや遅いけど、明確な最善手がない…というか読み合いになるから、シャドバよりプレイ難易度高めかも
低評価(つまらない・クソゲー)
アクセス集中の重さ差し引いてもこれプレイ慣れた相手以外とのバトルではテンポ悪すぎね?
あと3Dモデルより2Dモデルの方が100倍完成度高いから2Dモデルだけ使っててほしい
ゼノンザード マッチングするのがリアルタイムに接続してるアカウントのAIってまじかよ 対面ぼこぼこにして初狩りするのが楽しいのに人間じゃないのボコっても仕方ねえだろ
ゼノンザードやってみてるけど、とにかくテンポが悪い。スピードあげる項目もないみたいだし、完全にダレてしまう
ロードのせいかと思ったら1回1回の行動に対してフラッシュタイミング(笑)が入るせいでテンポがめちゃ悪くるなってる
ゼノンザード普通に面白いと思うけど、フェイズというか流れが悪く、遅い、長いでストレス。
面白いってのはあくまで普通にって話なので、一戦闘のストレスには勝てない。
長くは続かないかもしれない。。
嫌いな所
・場に5体しかミニオン置けない
・ブロック後のフラッシュタイミングが無い
・攻撃がミニオン毎
MTGでいいかなとは思ったね
ゼノンザードこれだめだ。流石にごちゃり過ぎて試合のテンポ悪過ぎる。一回の攻撃に対してユニットでのブロックやらスペル撃つかの判定入れてたらそりゃテンポ悪いよ
ゼノンザード、絶妙にルールがめんどくさいというか、手順が多いから試合時間長くなりそう。
このゲームに費やす時間が遊戯王やハースより楽しいかと言われると微妙な感じがする。
んー、ゼノンザードのゲームシステムだいたいわかったけど〜フェイズとかが多すぎるかなー
スマホのカードゲーにしてはテンポが悪い
結局シャドバが最強なんだよなー
デッキ構築がワケワカラナイ!
プレイはある程度AIがサポートしてくれるが、楽しみにしていたデッキ構築機能はマナカーブに沿って適当にカード詰め込むだけのアレだったので残念(マナカーブの参考にはなった)
オフィシャルAIのデッキには思わず唸らされたので、それパクるか?
ゼノンザード触ってみた感想、動作が重いとかじゃなくゲームテンポが悪すぎる。相手の行動に対してのレスポンスは、カードゲームの醍醐味だけどリアルじゃないと厳しいね。行動ごとにチェックが入るんだけど、麻雀に例えるなら打牌ごとに場を止めて鳴くかどうか聞かれるようなものでやってられない。
ゼノンザード、端的に言って確認がクソめんどいリアルTCGをそのまま移植した感じ…
フラッシュとかリアルなら「ないです」「ないです」で済むと思うけどブロック選択とか含んで攻撃してから攻撃成立までに30秒から1分かかる
ゼノンザード、1戦1戦が40分とか平気でかかり過ぎって印象。多分、ライバルズより長いしテンポも微妙だから簡単に1戦1時間になりそう
ゼノンザードも始めたけど、AIのいいなりにならないと勝てないので、カードゲームのセンスないなぁ~と絶望してる。あと、一手毎に通信やフラッシュタイミングのせいでテンポ悪い感じなんだけど、YouTuberさんの意見聴いてるとアナログゲームに近いのかもしれない。
ゼノンザードの悪いところ
・「インスタントタイミングプレイが可能なのはAIと対戦するから判断時間が人と比べて少なく済む」と思わせてのめっちゃ考えるAI。その盤面はリーサルだからブロック一択だぞ…←コレホントダメ
・いわゆる五色マナだけど有色より無色のパワーカード叩きつける方が強い
コメント
面白さ
8.5
操作性
3
音楽・BGM
3.5
グラフィック
7.5
やり込み度
7.5
6
面白さ
7
操作性
5
音楽・BGM
4
グラフィック
5
やり込み度
3
クラス:ブロンズ。ランク11。AIレベル22まで上げた、現時点での感想です(使用デッキは黄黒)
私はカードゲーム自体ほとんどプレイしたことがない超初心者で、なおかつチュートリアルのテストマッチで3連敗してしまうほどのポンコツです。
まず、ルールを覚えるまでに結構時間がかかりました。
でもバトル中、AIがアドバイスをしてくれるので、それでやっていくうちに少しずつ覚えていきました。
カードも何を入れていいのやらチンプンカンプンだったのですが、これも入れたいカードを1枚以上入れるだけでAIがそれに合わせてデッキ構成も考えてくれました。
これらのシステムからカードゲーム初心者にも親切なゲームだな、という印象を強く受けました。
簡単か、難しいかでいえば、即答で後者です。
ランクマッチで2連敗、3連敗することも普通にあります。
でも、難しすぎる、ということはなく、まだ許容範囲内の難しさ。
加えて、勝てた時の嬉しさも一塩です。
勝つためには引き運も必要ですが、デッキ構成も重要です。
ある程度カードも揃い、慣れてきたら自分でデッキを構成してみるのもいいでしょう。それも楽しみのひとつです。
課金の必要性は今のところ感じてません。
バトルは相手デッキを使用したカードゲーム特化型AI。プレイヤー本人ではありません(フレンドであれば、『フレンドマッチ』でPvPも可能らしい)。
なので、バトル中に煽られる心配もありませんし、ギスギスすることもありません。
このAIが賢くて、強い。侮れません。
プレイヤー同士でバトルしたい、という方には少し向いてないかもしれません。
AIとの知恵比べをしてみたい方。
カードゲームには興味あるけど、PvPが苦手という方。
などなど……
少しでも興味のある方は是非一度プレイしてみてください。
面白さ
1
操作性
2.5
音楽・BGM
6
グラフィック
3.5
やり込み度
0.5
ゲームバランスが悪くレジェンドカードを数枚入れないと試合にならない。今後は課金ゲーまっしぐらだと思う