任天堂より2019年9月20日発売のNintendo Switch用ソフト「ゼルダの伝説 夢をみる島」の評価・感想・レビューをまとめました。
本作は、ゲームボーイにて発売された『ゼルダの伝説 夢をみる島』のリメイク作品で、グラフィックが大きくリニューアルされています。
高評価と低評価に分類しているので「ゼルダの伝説 夢をみる島」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
基本情報
発売日 | 2019年9月20日 |
---|---|
価格 | 5,980円+税 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
ハード | Nintendo Switch |
レーティング | CERO:B |
プレイ人数 | 1人 |
公式ツイッター | https://twitter.com/ZeldaOfficialJP |
高評価(おもしろい・神ゲー)
携帯モードでも綺麗やな 曲良いな!
音楽最高だー
鳥肌立った
どろぼー普通にできてワロタ
そしてわかってたのに笑ってしまった
いまのところリメイクBGMも良いし操作性も快適だし楽しい
一時間ちょいでワンワン救出まで行けた!やっぱり夢をみる島面白いね!このテンポの良さは2Dゼルダならでは
夢をみる島、一番好きだったゼルダなのでリメイク版買ったけどやっぱり面白い。思い出補正もあって僕の中のゼルダ像と一番近い。後半の方がどうアレンジされてるか楽しみだ。
GB版夢島未プレイ勢の3時間プレイ感想。難易度や謎解きはかなり簡単でサクサク進む。ブレワイのような自由度はなし。雰囲気を楽しみながら懐かしのゲームをプレイしてる感じ。
やっぱ夢島面白いな〜
2Dだけどグラが綺麗だから別ゲーみたいだ
ゼルダ夢島やばい。ミニチュアみたいな綺麗な世界観にリメイクされてるのに心地よい懐かしさ。一つ一つ進むのが楽しい
夢島メチャメチャかわいいほんとにジオラマの中を冒険してるみたいですごい良いんですが、曲のアレンジもいい すごい クレーンゲーム難しくなってて良い!(0ルピー生活!)
夢島とりあえずダンジョン1つくらいやって寝るかと思ったらいつのまにか3つクリアしてた。トラディショナルでオーソドックスなゼルダもやっぱ良いね。GBで何回もクリアしてるから、細部は忘れててはいるけどダンジョンもボスもサクサクだ。ただヒノックス投げがザンギ並みの吸い込みに強化されてる気が
夢を見る島、何度もプレイしたのに予想以上に覚えてなかった。
1つ目のダンジョンクリア時点であー!これこれ!って何度もなってるw
新鮮な感じで楽しめそう😇
あとはUFOキャッチャーが激ムズ仕様になってた。
そこリアルに寄せなくて良いからw
ゼルダの伝説 夢を見る島
旅の最中に乗ってた船が難破して流れ着いた島で、自分の仕える国の姫様そっくりなヒロインの女の子とひと夏のアバンチュールを体験できる本当にほんとうに良いゲームなのでぜひスイッチ持ってる皆様やってください…。
夢を見る島リメイクのダンジョン2つめ入り口まで来た3つの感想
1
剣と盾が独立したので実質GB版の2倍アイテムが使えるのが物凄く便利
盾の使い所が増えたりしてるので既プレイ注意
2
フィールドの移動か読み込みなしなのは正直予想してなかった。サクサク
3
あるSEのタイミング以外現状不満がない。
夢島めちゃくちゃ楽しい…!デフォルメ強めな3Dになってオモチャの世界を冒険してるようで気分が高まる
夢島、購入して来ましたよ。
グラもかわいいし音楽も最高ですよ。
ゼルダが好きで、夢島を未経験なら、ぜひプレイしてほしいです。
ゼルダの伝説 夢をみる島を始めました!
実は夢島をプレイするのが今回が初めて!だから楽しみでした!
島に立ちリンクを操作した瞬間、これめっちゃ楽しい奴だと直感しました!
可愛らしいキャラとポップなグラフィックと演出、最後まで楽しめそうです!
スイッチリメイク夢島、マップにピンさせたりメニューから過去の重要な会話見直せるし結構快適 楽しい
Switch夢島の良い点
・5ルピーのドロップ
・ナナメ方向の剣振り、構え
・剣溜め中に草を突いても溜めがそのまま
くらい?今のところ
ゼルダの伝説 夢を見る島のリメイクが思った以上に元の通りのリメイクだった
家の横の草むらエリアもちゃんとあって、感動した
リメイク夢島のEDアニメ超ヤバくね?!本当に最近の絵柄にしてくれて線細くて観やすくてリンクの団子鼻も治ってて目に優しい配色で当時GBでやったゼルダシリーズで夢島以上のクリア後に切なくなるゼルダはもう無いと未だに思ってるけど。もう色んな意味の感動でいっぱいです…アニメDVD一枚買った気分
グラフィックや音楽は素晴らしいです(浜辺で剣を取ったときの演出以外)
総評として、古き良き2Dゼルダの正統派リメイク、かな。なんの捻りも無いw
ゼルダ夢島をいそいそとプレイしてるのだけどこりゃあかんですよ、ひたすら草刈って小銭集めてはクレーンゲームやる勇者になっちまった😂楽しい😂
パネルダンジョン楽しそうだな~と思ってたのにねぇ ダンペイさんとこにはいつ行けるのやら
久しぶりにゲームやってるけど、めっちゃ夢中になってた。
夢を見る島、くっそ面白いけど当時これをゲームボーイで開発したスタッフは半端ないな!
ベッドから起き上がれないので、今日発売のリメイク版の「ゼルダの伝説夢を見る島」をやってるのだけど、やっぱこれ名作なのだ…
てかグラフィックがきれいになって、これもこれで味があるのだ!!楽しい!!!
夢島、二つ目の楽器を手に入れたところまでで一区切り。
今のところ元の作りに忠実なままに諸々を現代風にしてあって、シンプルだけど良い具合なリメイクで楽しい。
夢島アートブック付きを買いました。
アートブックはなんかコメントとか期待してたんですけど、絵しか載ってなかったのはやや不満。
しかしね、ゲームはやはり良いですよ。
まず、動かしてて楽しい。これ重要ですね。
もっさりと聞いてましたがそんなに感じませんでした。
映像、音楽も共に最高です。
とりあえず2、3時間夢をみる島リメイクをプレイした感想
(ネタバレしない程度に)
個人的にポケモンHGSSに並ぶリメイク系の超名作。
悩むくらいならor買いたくなったら買っちゃいな🎶
子供の頃にプレイした方は「うわ!これ改善されてる!」ってなるし、勿論初見でもクッソ面白い。
マジで名作!
クリアしたので感想を二言。
ほとんどGBの原作と一緒なのに、下手な新作より楽しめるのはズルいよなぁ。
2Dの絵で描かれた世界を、3Dのジオラマで再現する。そんな大胆な事をやってるのに、「夢をみる島」というイメージを全く壊していないのも凄い。
夢をみる島完走した感想ですがこれ完璧なリメイクでした・・・
音関係で思い出補正が邪魔をしてくる事があったくらいで操作感とか雰囲気は昔のままで何の違和感もなくプレイできました
ほんとリメイクかくあるべしっていうリメイクでホントのほんとに最高でございましたありがとう任天堂ありがとう最高
夢島感想
旧作やってなくても普通に楽しめる。元がGBの作品だからすぐ終わると思ったがそれなりに長く感じた。
謎解きの難易度もいい感じに難しい。
たぶん昔のやつより機能も便利になってる。
ミニチュアみたいなグラがかわいくて綺麗。
低評価(つまらない・クソゲー)
たまに処理重くなるのと建物入った時のロード遅いのが少しきになる
死んだ回数地味にカウントされるのがストレスだな
細かいことだけど浜辺から剣取った後の回転斬りするタイミングが早すぎて
ちょっと残念、GB版は音楽に合わせるように回転斬りしてたのになー
図書館のBGMのアレンジ酷くね?
不協和音に聞こえるんだが、安らかなBGMだったはずなのに
すごい不気味だ
まだちょっとしかやってないけど、これ元のGB版のキャラのセリフやストーリー、一字一句殆どそのままなんだな。多少のアレンジや追加があると思ってたから、そこはなんか残念だわ
まだちょっとしかやってないからなんとも言えないけどね、今回の夢島のリメイク無難に必要要素だけを抜き取った感が強い。
魅力的なモブが沢山いるのがこういう外伝とか続編的な立ち位置のゼルダの良いところだと思ってるんだけど、今作は画一的な新品の指人形感が強くて…
夢島ツボのどうくつまでたどり着いた。
雰囲気はそのままで非常に良いが、テクスチャ重いところは頂けないな…
あとボスBGMだけはもうちょい近づけてほしかった。
あと剣盾もできればキーコンフィグを…
夢島リメイク、細かいことを言うとオリジナルだと剣を拾った後イントロの終わりと同時に回転斬りを放って冒険開始だったのが、イントロの途中で動けるようになっちゃったのが少し残念かな
テンポ悪くなってんなー、リメイク夢島・・・
元のGB版が驚異的なテンポの良さだったから余計に「あらあ^~」ってなっちゃうね、こりは。
ゼルダの夢を見る島、ゲームボーイでは連続で3周くらい遊んだ程度には好きなゲームだったので今回のリメイクにも当然手を出してみたんだけど、アクションに割り当てるボタンが増えたことで遊びやすくなったと思いきや一部固定化されたことで操作性がかえって悪くなったように思う
夢島、3Dになったことで過剰な演出によるテンポが悪くなってるように見えるので、普通にクソ移植と言ってよさそう。3Dにする必要はマジでなかった。
うわ夢島これ初回強制ムービーとかゴミじゃん、原作何度もやってるんでこのゴミみたいなクソ3Dで見せなくていいです
届いたから夢島を少し触ってみたけど微妙に操作しづらい
剣はAボタンに置きたいからキーコンフィグさせてくだち…
今のところリメイクの意味をあまり感じないのと処理落ちがなぁ。
夢島リメイクはボス戦のbgmが残念
ボス戦ぐらいは音強くしてほしい…
夢島リメイク
楽しい部分は言うまでもないので省略、やれ。
ちょっと気持ち違うなと思ったところは、空から降ってくる小さな鍵ゲットした時にいちいち止まるのと鍵開ける時にAボタン押さなきゃいけないところ。
逆に何をどうやったら夢島をこんなクソゲーに昇華させることができるの?その辺のインディーゲー製作者に依頼してももっと楽しい移植にしてくれるぞ
夢島は良いゲームだけどやっぱ普通の等身のリンクで描いてほしかったな感がものすごい
ジャンプの重さとか視界のにじみとかは割とクソだとは思うリメイク夢島 そのわりに2マス穴を一ジャンプで超えられたりもするんだよなぁ
ゼルダ夢をみる島の現時点の感想
・説明書ないのでオープニングもっと丁寧にして
・取り返しつかない要素おおすぎでは?マリンはどこ?
・Dr.ライト!何年ぶりか。生きてたんだね…
夢をみる島、クリアしたので感想を…使うボタンがいっぱい増えたもんでなかなか覚えられなくて操作ミス連発しまくりでいっぱい死んだよ(´・_・`) アクション苦手な自分はプレイ中に何度か心折れかけた 盾がとても重要、カガミじゃなくて普通のほうです
ということで初代(GB版)夢をみる島をクリアした人の目線で今回のリメイクの感想。
悪いところから言うと、ボリューム不足。あと非常に視点が見づらい。
夢をみる島の感想
リンクの声どうにかしてくれ
夢島のネガティブ感想。このご時世にこのお値段でこのボリューム…とは正直思ってしまった。追加要素欲しいなあ。でも確かに蛇足感ある。じゃあ神トラにグラ流用してリメイク!って思ったけど、わざわざこのデザインを採用したのは、今回の舞台が●の世界だからだよなあ
ゼルダ夢島一回エンディング見たネガティブ感想
・十字キー使わせて
・斜め要素が出来たせいで前の攻め方が通じない敵がちらほら
・特定方向からしか攻撃当たらない系の敵は判定がわかりにくいのが多くイラつく
・主なゲーム要素はGBC版まんま
・値段考えるともう少し追加要素欲しいかも
満足度調査アンケート
コメント