3gooより2019年2月14日発売のPS4/NintendoSwitch用ソフト「ヴィクター・ヴラン」の評価・感想・レビューをまとめました。
「ヴィクター・ヴラン」は、デーモンハンターのヴィクター・ヴランが世界をまたにかけて悪魔退治を繰り広げる見下ろし視点のアクションRPGゲームです。
高評価と低評価に分類しているので「ヴィクター・ヴラン」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
基本情報
タイトル | ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション |
---|---|
発売日 | 2019年2月14日 |
価格 | パッケージ版4,800円(税別) DL版:3,800円(税別) |
メーカー | 3goo |
ジャンル | アクションRPG |
ハード | PS4/NintendoSwitch |
レーティング | CERO D(17才以上対象) |
プレイ人数 | 1〜4人(ローカルCO-OP:〜2人/オンラインCO-OP:〜4人) |
公式 | http://www.3goo.co.jp/ ヴィクター・ヴラン-オーバーキル-エディション/ |
高評価(おもしろい・神ゲー)
●普通に面白いディアブロクローンだな。
もうちょい人気でてもいいのに
●なかなか面白いじゃないか
まだ武器が弱いからか爽快感は少ないが
●クリアした。ストーリーがなろう系だったよ。なろう系好きなら神ゲーやでえ
●ヴィクターヴラン、やけに文字が小さくて面食らったが翻訳はいい感じだし、
パッと見はディアブロⅢに似てても操作やシステムにはハッキリ違いがあって、これはこれでとても楽しい
●ヴィクターヴランおもしれえわ神ゲー
●ヴィクターヴラン
アクション要素強めでいい!(*´∀`)
武器種毎の特性理解していけば戦い方はかなり個性出るなあ
●ヴィクター落としてみたけど、なかなかに面白い
ディアブロはハマらなかったけど、ジャンプ&ローリング出来るのが良いね
百騎兵やってるみたいな感覚に陥るわ
引き続き夜もやります
●ヴィクターヴランおもしろいなーディアブロより好きかもしれない。ショットガンが強すぎてゲームバランス崩壊気味だけど。
●よかった、ヴィクターヴラン期待通りの面白さだ。個人的にはディアブロより好きかも。
ただ字幕の位置が悪いのか、戦闘中に色々話されても全然頭に入ってこない(΄◉◞౪◟◉`)
●ヴィクターヴラン、個人的にディアブロ3より楽しい。
でもディアブロ2は超えてない。
でもまだ本編の序盤だし、このあとDLC2つも待ってるからそこで評価は変わってくると思う。
本編でレベル上げしてDLC追加武器のギターで遊びたい!!
●ヴィクターヴランはディアブロ3に比べて動きがなんか硬いな(◜ᴗ◝ )
この手のゲームでジャンプアクションは珍しいと思うけど、さほど生きてない印象(◜ᴗ◝ )
まあ、コンテンツとしてはたっぷりなのでシコシコはげもう(◜ᴗ◝ )
●ソロだとまあ普通だけど、フレと一緒だと楽しいな
シークレットどこだとかボイチャしてると盛り上がる
●強くなるほど面白くなるゲームかな。アイテムドロップ確率上げてやるとなかなかハマれます。
低評価(つまらない・クソゲー)
●co-opおもってたより微妙
●ディアブロとどっちがいいか聞かれたらディアブロ
ディアブロやったことあって似たゲームがやりたい人向けなんじゃない?
●ノーマルはコモンの雑魚含め敵が固すぎ多すぎて爽快感が薄い
ビルドのバリエーションが少ないので、協力プレイ感が少ない。何持っても硬直と射程の違いのみって感じ
クイックメッセなし
割とゴリ押しで殴りまくって硬い敵をちょっとずつ倒す作業ゲーになってる
●ヴィクターヴラン、普通としか言いようがない。すごくふつう。あまりにもふつう。よくここまでふつうのゲーム作れたなと感心する。おもしろい、でもふつう、でもおもしろい、でもふ
●ヴィクターヴラン今プレイしてるけどグラと操作の体感がVITAのダーククエスト以下で如何にもインディーズゲーって感じ。
正直な話、素直にディアブロ買えば良かったという印象。
取り敢えずジャンプと武器毎の操作性の違いのカスタマイズで楽しめるかどうか。
●買ったけどキーコンフィグ出来ないのか・・
Aでジャンプってやりにくい
●武器の選択や売るところでバグってる。
売れないというか、選択出来ない・・
●ヴィクターヴランは、エリアごとに要求されるクエストが通常プレイにはいらない気がする···。あと、フォントなんとかならんかね。
●ヴィクターヴラン壁際ジャンプの謎の三角飛びが意味わからない。
めちゃくちゃダサイし急に操作性が悪くなる。
ジャンプ攻撃もなんかおかしい。
押しのけてるだけにしか見えない。
壁際ジャンプはもうちょっとスマートに分かりやすくしてほしい。
三角飛びでピョンピョンとか意味不過ぎる。
●任天堂スイッチで本日配信されたヴィクターヴランをプレイしてみた。
恐れていたことが起こってしまった。
今までディアブロを求めてこういったゲームをプレイしてきたが、既にディアブロができる状態でこういうゲームの存在価値とはなんだろうか?
平たく言うとディアブロやったあとだと糞!!
●敵の攻撃がやらし過ぎる。死んだ後に復活や分裂は鬱陶しい。戦闘中に字幕が出て読めない。吹き替えにしてほしかった。
●最初はジャンプや回避などアクション性が高いと思っていたけど、レベル上げにはスキルの割り振りが無いし武器の種類がある割には使い勝手の良いものが少ない事が分かる。また、ハクスラ要素がとても弱い。
ヴィクター・ヴラン オーバーキルエディション – Switch
参照:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534505057/0-
参照:twitter
コメント