Efun Japan Ltd.より2020年4月27日に配信されたスマホアプリ「タイムリフレイン- 一巡後の世界 -」の評価・感想・レビューをまとめました。
高評価と低評価に分類しているので「タイムリフレイン」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
また、皆様からの評価・感想のコメントも募集していますので実際にプレイした方はコメントください。
基本情報
配信日 | 2020年4月27日 |
---|---|
ジャンル | タクティカルRPG |
メーカー | Efun Japan Ltd. |
対応OS | iOS ・Android |
価格 | 基本プレイ無料 |
公式ツイッター | https://twitter.com/time_refrain |
評価・感想
高評価(おもしろい・神ゲー)
可愛い…っ(´ฅωฅ`)
ただの作業ゲーじゃないからちゃんと楽しいし何よりキャラデザが好み!いつかコスプレしたい←
タイムリフレイン、Mighty Partyのクローンゲームだけど、完全なクローンではなくて連携スキルってのが追加されてるな(まだ使ったことないけど)
ゲーム部分の開発が楽な分他に力を入れたのか、キャラはうねうね動くし、ストーリーモードや固定デッキのパズルステージなんかもあって面白い
長ーくやれば良ゲー
物量で押してみたり単体性能で、攻めてみたり戦略性あって良き。
長ーくやれば良ゲー(大事な事なので)
やっと一章クリアできたぁぁ!!
個人的にめっちゃ面白いゲームだと思った!どこにキャラを出すか考えたり、キャラを育てたりするのがとにかくすき!
可愛いキャラやカッコいいキャラがいてめっちゃはまった!!
タイムリフレインの良い所
・まゆちが出演してる
・特定のキャラ毎にある連携技以外にもスキルを上手く組み合わせるとハマることがある
・4×4マスのどこにどのキャラを配置するかで結構変わるので意外と戦略性がある
・同名キャラでもレアリティ毎にスキルが違うので色々考えられる
・まゆちが出演し
タイムリフレインが思ってた15倍楽しくてハマりそう
タイムリフレインさんプレイ動画見た感じゴミカスだと思ってたけど(失礼)、やってみたら結構面白くて良かった
タイムリフレインけっこう面白い^^
殺されて殺されて対策考えてやるって楽しみがある^^
まあなんだかんだ言ってもやられる前にやれって結論なんですがね^^
低評価(つまらない・クソゲー)
タイムリフレイン、期待していただけに残念だなー
課金ゲーになりそうな予感
とりあえず様子を見てみる
タイムリフレインごちゃごちゃしすぎてわけわかめ
あかんタイムリフレイン想定をはるかに超える単調ゲーだ
きつ
タイムリフレイン
チュートリアルが長すぎて
ガチャさえ引けやしない
やる気無くなってくるなぁ
タイリフ
の存在忘れてた。
ちょろっとやった感想、
カードゲームや海外エ□ゲーではよく有るシステム。面白いかは個々の判断だな。
個人的には3日で飽きそう。
ワイpvp興味なしおじさん
タイムリフレインやってみて対戦ばっかで飽きる
これ無課金微課金じゃいくらやりこんでも強くなれないやつだよ
ストーリー序盤すら苦しい
あとテキストの脱字気にする人は気にするでしょ
タイリフ ってゲーム、対戦ではないけどランキングがあって戦略性あるシステムなのにレア度高いキャラが単純にステ高いから、ただの札束の殴り合いに見える。製作者はせっかくシステム考えたのにそんなんでいいかな。おじさんなんだか悲しいよ。
ひっさびさにこんだけ課金圧高いゲーム見た
UR凸して殴るだけやん
タイムリフレインの悪い所
・キャラを育成しないとプレイヤーのレベルがまったく上がらないが、上げるのには凸しないといけない(他ゲーよりは簡単ではある)
・戦闘が運ゲー
・ユニット編成のUIがかなり糞
・課金の種類が既に結構あってごちゃごちゃしてる
タイムリフレイン
男がちゃんと息してるゲームって時点で貴重。
ルールはカードにレベルがあるTCGに近い感じかな。先攻攻撃可能な無慈悲さ付き。
にしても説明が不十分すぎて、世界観も召喚ルールもサッパリ分からん。ハッキリ言ってかなり酷い。意味が分からない。
参照:twitter
コメント