ガンホー×カプコンより2019年8月8日に配信されたスマホアプリ「TEPPEN(テッペン)」の評価・感想・レビューをまとめました。
「TEPPEN(テッペン)」は、カプコンの人気キャラクターが多数登場するカードバトルゲームです。
高評価と低評価に分類しているので「TEPPEN(テッペン)」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
基本情報
配信日 | 2019年8月8日 |
---|---|
ジャンル | カードバトルゲーム |
メーカー | ガンホー×カプコン |
対応OS | iOS ・Android |
価格 | 基本無料 |
公式ツイッター | https://twitter.com/teppenthegame |
高評価(おもしろい・神ゲー)
キャラゲーかと思ったけど、結構面白いこのゲーム
TEPPEN、カプコンキャラ勢揃い、マニアックな顔ぶれもいて、絵柄が好きならオススメです
よしっ!わずか12パック目で高レアエックス当たったぜェ!!
倒した敵の能力をゲット出来るなんていい感じの原作再現&面白能力で嬉しいわ〜!これから長く使い続けるぜ!!
TEPPENやばいぞーこれ 脳汁出てきた
カード一覧で選択したカードのイラストを一枚絵で見せてくれる機能いいね👍
teppen30パック連続でレジェでなかったら確定で未所持レジェ引けるってのええな
まあ相当運悪くないとそんなことにはならんだろうけど
新作スマホカードバトルのTEPPEN、歴代のカプコンのゲームキャラクター達が出てくるんですけど滅茶苦茶にビジュアルがよくて、これだけでもやる価値ある。
キャラにつられてカプコンのTEPPENやったけど、頭の使わないシャドバっていう感じでした
少しは使うけどシャドバよりはカジュアルできるかんじ
カードイラスト眺めてるだけでだけで満足度半端ないんですけど
TEPPEN早速やってみた。シャドバは自分には難しかったけど、こっちは遊べそうと思った🤩
TEPPEN、面白いし何より1試合がクソ短くてマジで助かる
TEPPENたのしー(  ̄▽ ̄)
今までのカードゲームとは一味違う面白さ。
カードゲームはシャドバメインだけどTEPPENも遊んでいきたいゲームだなぁ(*´ω`*)
TEPPENね DMCのキャラ(全部ではないけど)めちゃカッコよく描かれてますよ…見応えある!
今後どれだけ増えるか楽しみですな…
teppenね、いわゆるカードゲームにある分解、錬金できるしカード何枚か集めて強化とかないぽいからガチャゲーじゃなくて良心的ぽい。
シークレットはキラキラで動いてるカードバージョンで、ゴールデンが動かずに表面キラキラしてるカードぽい!シークレットのゾンビ当たりましたwwww
TEPPEN、とりあえずリオレウスで10戦やってみましたがこれぞアグロって感じがしていいですね〜
ベーシックのカードの明らか上位互換があるのでそこら辺ちゃんと見ないといけない感じですけどイメージとしてはクラロワとFFDCG足して2で割った感じでテンポ良くて好きどすえ〜
あー、TEPPEN面白いわ
確かに昨日言ってたみたいにカードゲーム苦手な人でもいけるかも
他のカードゲームのようにじっくり考えるというよりも臨機応変に相手に対応していく点では、ちょっとアクション的な要素感じる
初見プレイ感想。
シャドバっぽいなと思ったら全然違った。
カードゲームではあるけれど、そこに
クラロワのようなコストゲージが増えていく
仕組みがあって、格ゲーをしている気分になれる。
色々とカード説明やルールを見ている
暇がないので要練習。
【新作ソシャゲ感想・TEPPEN編】
シャドバかと思いきや新感覚クラロワ風ゲーム。 この手のゲームに相応しく情報量がかなり多く、精密な操作が必要なのでスマホよりもiPadとかで腰を据えてやりたいゲームでした。 ゲーム内容は個人的にはすこ。
EPPEN少し触った感想。
ラインストラテジーというか、タワーディフェンス系+カードゲームという感覚。
やり込んでいけばたぶん楽しい
演出がピンポイントで派手
バッテリーの消費が半端ないから家でやりたい
たぶん重い、というか絶対重い
なかなか「TEPPEN 」っていうTCGが面白い
スゲーシンプルなシステムだけど、その分、カードやスキルのタイミングが鍵になる感じが良い
キャラクターの面子がかなりカオスだけど
カプコンのカードゲーム、TEPPENなるものに手を出してみた…だいぶ面白いし、あとリーダーのスキルの演出がカッコいい…私はウェスカーの黒単リベンジ軸でやってみてる、ウェスカーカッコいいんじゃー(ー ー )
正直全く期待してなかったけど、TEPPEN試合のテンポ良くてリアルタイムの駆け引きが熱くて面白いな。
1試合に45分も使わされるライバルズとかいうクソゲーに貴重な人生の時間を使ってたのがばかばかしくなる。
TEPPENの配信が始まったからやってみた。
いや、普通に面白い!
ターン制でなくリアルタイムなのがいい!
相手のターンを待ってるのがダルくて、シャドバやドラクエライバルを途中でやめてきたわけなのですよ。
あと、ロックマンX使えるのがイイね!
運良く連勝出来てたけどついに負けましたw
うん、TEPPEN面白いわ
遊ぶ前はUI剥き出しな感じがダサいなと思ったけどコンセプト面白い
応酬がいっぱいある
TEPPENとかいうカプコンストーン 今のところハースストーンのDCG要素とソシャゲ要素を抜いたクラロワとMTGのスタックシステムをいいとこ取りしたゲームという印象 特にスタック積み上げていって最終的に競り勝つ場面がカードゲーマー的には最高に楽しい
カードゲームアプリのTEPPEN
ゲームタイトルのネーミングセンスについては目を疑うけど(コラッ
CAPCOMの美麗イラスト見ながらのゲームは楽しい!
CAPCOM好きであれば、イラスト見るためだけにやるのもオススメ
エックスの無機質殺戮天使感と声優のギャップも良い。
ウェスカーて譲治さんなんだね
自分はモンスターハンターが好きなのですが、その作品に出てくるモンスターや、実際に使用されるアイテムやフィールドを模した効果があり、とてもよく作られているし何より自分の手札に自分の好きなモンスターがいて戦ってくれると思うだけでもワクワクが止まりませんでしたヾ(*‘ω‘ )ノ
TEPPEN はもう少し バトル進行速度早くして 耐久増やしたら 神ゲーになりそう。
だが ガンホーの糞調整とCAPCOMの集金が合わさり 最凶に見えるから 9月の新パックで化けるかどうか。
今の所は CAPCOM好きにはたまらないゲーム
TEPPENっていうカードゲームマジで夢のコラボ多すぎてテンション上がる笑
バイオとかモンハンとかストファイとかDMCとか好きなやつ多すぎて楽しい(⸜( * ॑꒳ ॑* )⸝)
ゼノさん当たったしうれしみ
低評価(つまらない・クソゲー)
TEPPEN、展開が速すぎてついていけねーだ!TCGはゆっくりターン制でやりたいよ~
Teppen全部回線落ちで負けてるんだけどなんだこれ。海外版のときこんなんならんかったぞ
TEPPEN難しすぎんかこのゲーム
TEPPEN一応遊べたけどこれターン制じゃなくてリアルタイムゲームなのね… 端末がしょぼいとしんどそうだからしばらく触ってみるけどやらんくなるかなあ
TEPPEN、自分や相手がアクションカードを出すと「これに合わせてなんかやりますか?」って時間が発生するせいでめちゃくちゃテンポ悪くなってる。
ゲームシステム自体は真新しくて楽しいけど、とにかく画面が見づらい。ホームUIは迷子になるし、インゲームは情報が見にくすぎるwwどうにかしてくれーー
なんだろ
TEPPENくん期待通り面白いのか判らんやつでなんとも言えなくなってる
モチベ維持したいので変なオーケストラアレンジをやめて頂けると幸いっていうか普通に原曲で良くない?
TEPPEN
他ゲーに代用が効かないぐらい
特殊な考えとか行動が必要だから
極めるのは相当リスクあるね
シャドバとかライバルズとか
ハースストーンとかは培った
技術をいくらでも転用できるけども
そう考えるとTEPPENきつい
カプコン×ガンホーのデジタルカードゲームアプリ「TEPPEN」DLして遊んでみた。
「バイオ」「ロックマン」「モンハン」等々いろんなキャラが出ているのは良いんだけど、カード自体が小さすぎてよく見ないとどのキャラか分かりにくく数字も見にくいのが残念過ぎた。
TEPPENのルールがイマイチよくわからん…
サポートしてくれるガードがどれかと、そのサポートが何なのかがわからないから使い方に難が生じております….
TEPPENさぁー
最初は面白いと思ったけど、ウェスカー終わってるわアレ
モリガン使ってる自分もアレだけど・・・
モリガン含めてバランス悪すぎんよー
TEPPEN落としてみたけど、ムービースキップできないあたりやっぱりCAPCOMだなーって感じ
メーカーのエゴでやってて面白いでしょみたいなとこあるけど、好意的な印象はない
ただですね、スタッフの間でも色々悩んだんだとは思うんです。
思うんですけど、デッキ編成画面使いずらすぎ、見づらすぎ、目当てのカードへ辿りつけなさすぎ…と、デュエルリンクスを先に触れてるとマジでふざけてんのかと思うクソUIなのがちょっと…
TEPPEN、プレイしてみたが絶対流行らない。クソつまらん。
カードゲームの良さを全て殺している。
コンボ、シナジー、デッキ圧縮やマナ管理。MTGやHSが培った土台をわざわざ使わずに作ったゲームがこれ。
さぞ満足だろうな。新しいルールのカードゲームが作れて。
めっっちゃつまんねえけど。
TEPPEN触る気にもならんくらいUIが残念
もうやめたけどシャドバのUIって優秀やったんやなぁ
あーTEPPEN
カードの元ネタはいいのにゲームシステムが好きじゃないからこれはなしだな(^^;)
素材自体はすごくいいのに残念(´•̥ ̯ •̥`)
悪いところ
・使った/使われたカードを把握しづらい
・「この技こんな効果じゃなくね?」と感じるものがある
・カードのプレイタイミングがシビア(予約機能が欲しい)
やってみたけど、流行る要素が見当たらねぇ。
•FFの様なターン制なのに、思考の為に時間を多く取っているせいか、試合のテンポが悪い。
•召喚ユニットにボイスが一切ない。
•長いシナリオをテキストのみで読まされる。
•元ゲームの重要人物に特殊演出なし。
TEPPENにカードゲームの良さが全くないとは思わんけど、薄すぎるんだよな。何枚ものカードがシナジーを発揮するとか、そういうビジョンが見えない。
単純にこのカードはこれを出すと強化されるから出す。相手が強いの出してきたからもっと強いの出す。みたいな頭の悪いうっすい戦いしかできなそう。
参照:twitter
コメント
リアルタイムバトルでがっかり…
効果の説明不十分…
意味不明なストーリー…
カードで戦ってる感じが全くしない…
これはダメだわ…
これ以上は流行らないと予想する
切断勝利チートが蔓延してて終わってる
こっちが勝ちそうになると強制的にこっちから回線切断した扱いにされて敗北する
全くゲームにならない、時間の無駄
インストールしなきゃよかった
面白さ
4
操作性
2
音楽・BGM
5.5
グラフィック
5
やり込み度
2
カードで勝つよりドローと相手キャラによって勝つって感じ、何なら初手詰みもある運ゲー
自分の腕で勝つって楽しさがほとんどない。リリース前の宣伝も全くしてないし海外ではスマホゲーなんて見向きもされてないし終わりが見えてる
カプコンは据え置き以外いっつもこんな感じだなぁ
面白さ
1
操作性
0.5
音楽・BGM
8
グラフィック
8
やり込み度
0.5
バランスがめちゃくちゃで強すぎるカードやシナジーのあるカードが初手で揃えれば勝ててしまう
マッチングして不利キャラだった場合8割方覆すことが出来ない
調整もする気がないのかさらにめちゃくちゃなカードが増えたので長期に渡ってサービスをする気はないのではないか
面白さ
3.5
操作性
1
音楽・BGM
3
グラフィック
3
やり込み度
3.5
9月の新カードでコンボが強くなりすぎて残念。コンボが通れば勝つ、引けなければ負けのような大雑把な展開が一気に増えた。引きの強さはカードゲームであれば仕方がない側面もあるが、相手側の引きの悪さからくると思われるサレンダーが激増して面白くない。
カード性能がもっと単純で運と瞬間の判断が重要なゲーム性だったら好きだったかも。そうなると回線問題が出てきそうだけど。そう、ラグってハナ差でやられるのも残念すぎる。
絵と音楽アレンジとストーリー設定は好みではありません。こんなふうに重厚にしすぎると逆に薄っぺらく感じるうえ、胃にもたれる。
面白さ
3
操作性
2
音楽・BGM
6
グラフィック
4
やり込み度
1
3週間もたなかったクソゲーです。
これもおかげでハースストーンに復帰できました感謝します。
面白さ
0
操作性
0
音楽・BGM
1
グラフィック
1
やり込み度
0
破壊
破壊
破壊
リベンジ
リベンジ
破壊
破壊
再生
再生
ウロボロス
クソゲーです
面白さ
0.5
操作性
0.5
音楽・BGM
10
グラフィック
10
やり込み度
0.5
ターン制じゃないので後出しをお互いがしたいときは3分くらいただただ待ちます
時間の無駄ですがゲーム上待つしかないのでただただボーっと画面を3分間見つめる時間がとにかく無駄です
ガン待ちに規制をつけないようなので仕方ないですがただただ時間が過ぎるのを待ちます