エレクトロニック・アーツより2019年11月15日発売のPS4/Xbox One/PC用ソフト「Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー」の評価・感想・レビューをまとめました。
「スターウォーズ ジェダイ フォールン オーダー」は、Respawn Entertainmentが手掛ける新たな3人称視点アクションアドベンチャーゲームです。
高評価と低評価に分類しているので「スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
基本情報
発売日 | 2019年11月15日 |
---|---|
価格 | 8,500円 |
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
ハード | PS4/Xbox One/PC |
レーティング | CERO:C |
プレイ人数 | 1人 |
公式ツイッター | https://twitter.com/EAStarWars |
高評価(おもしろい・神ゲー)
ジェダイフォールンオーダー、まだ開始1時間ぐらいのとこだけど神ゲーすぎる。
グラも演出もBGMも最高だし戦闘も楽しい。
スターウォーズ好きじゃない人がどう感じるかわからないけど、好きな人は迷わず買った方がいいと思う。
スターウォーズ ジェダイ:フォールンオーダー プレイ開始。 音やビジュアルはちゃんとスターウォーズしてる。 ゲームはE3で見た感想のようにトゥームレイダーっぽいw
謎解き&アクション&死にゲー感満載でめちゃくちゃ面白い!!
そしてスター・ウォーズ好きにはたまらない作品!!
まだ序盤ですが続きが楽しみ!!\(^o^)/
スターウォーズ:ジェダイ フォールンオーダー
まだまだ序盤だが非常に面白い
マップの道中はアンチャの様なアスレチック
戦闘はユルめのソウルシリーズと言った感じ
回避やパリィを使ったり篝火的な所で体力&スティム全快したらマップの敵復活とか
トルーパーより野生の生き物の方が強い・・・
スターウォーズジェダイフォールンオーダー
神ゲーなのでみんな買え。映画見てると世界観がつながってるからより楽しめるぞ
ジェダイフォールンオーダー
今のところは中々良いんじゃないかな?
難易度ジェダイマスターでやってるけど隻狼ほどパリィタイミングがシビアじゃないから隻狼慣れしてる人は難易度グランドマスターにしないとつまらないのかも知れないw
私はサクサクでいいです😅
ジェダイフォールンオーダーはラチェット&クランクシリーズやジャック&ダクスターシリーズを彷彿とさせるアドベンチャー要素とメトロヴァニア系の探索要素とウィッチャー3 やSEKIROっぽいアクションシステムにスターウォーズを混ぜて作ってる感じ。めっちゃおもろい。
ジェダイマスターでやってるんだけども、思ってたよりもやりごたえがある!
シンプル操作なのに、各アクションの発動や敵の攻撃を防ぐ・避けるタイミングを覚えないと難しく感じるかも
でも、これが良い
これがやりがい
アクション苦手な人向けの難易度もあって優しいし
想像以上にダクソでSEKIROぽい笑 まだ別のゲームの操作混ざるけどめちゃくちゃ楽しい
やばい。フォールンオーダーやばい。こういうのがやりたかったんだ、、EP3の後なんだなっていうのも伝わってくるし、めちゃくちゃ楽しい。最高のSTAR WARS体験ができるぞこれは。忙しい週末になりそうです。
フォールンオーダー、大大大傑作では??
とにかくゲームスコア(音楽)が、完璧にスターウォーズで、今の所おなじみの曲は一切流れてないのに、感動するくらいちゃんとスターウォーズ。クローン戦争を彷彿とさせるオブジェクトがマップに転がってるので、映画と遜色ない世界観。
フォールンオーダー、触った感じはトゥームレイダーとダークソウルのキメラ。戦闘はパリィとフォースを上手く使うと敵を圧倒出来るけど、ただ攻撃してるとあっさり死ぬ。まだパダワンだから仕方ないね!マップ探索は現時点での所持スキルで進めないところは表示してくれたり親切。これは大当たりかも
まじでスターウォーズPS4持ってる人やってほしいレベル戦闘もそんなに難しくないし難易度選べる
たまに道に迷うけど
やっぱり楽しみにしててよかった!
フォールンオーダーやべぇ
なにがやべぇってライトセイバーのカスタマイズが出来てなんと色も変えられるとこなのよ
そう、緑にも変えられるのよ!
これ絶対シスターたち倒したら赤使えるやろ!
PS4 スターウォーズの新作ゲーム
クオリティがめちゃくちゃ高い
ほぼ映画の中にいる感じする
FallenOrder、正しいスターウォーズゲーだったので凄く楽しい良かった流石Respawn!
まあでも最近思わされたけど、ゲームやる人でもスターウォーズ履修してる人って実は少ないんだよなー
そいう点では人を選ぶゲームではあるのかね…
ジェダイ:フォールンオーダー面白すぎか〜?
割とマジでやめ時が見つからないぞ〜
フォールンオーダーはEP3の後の話らしい。みたことある人がたくさん働いてて何かしらしゃべっててチュートリアルで動き方覚えるステージなのにめちゃくちゃ楽しいさすがEA仕事
フォールンオーダーのグラフィックが思ってた以上に良かった! pc版でも良かったかも!
しっかりスターウォーズ してるし超序盤ながら遊べそう!
フォールンオーダー、ゼフォに着いたくらいの難易度ジェダイ・ナイトな人間の感想なんですけどプレイが下手くそすぎて落下しまくる以外は簡易フロム系ゲームって感じで面白いのでスターウォーズが好きなゲーマーはプレイしてみて欲しい。
フォールンオーダー最初の方感想
・ライトセーバー振り回してるだけで楽しい
・BD-1かわいい。追いかけっこ永遠にしたい。
・フォースはバンバン使わないと辛い。
・パリイの猶予時間はそれなり。目押し出来なくてもなんとかなる。ライトセーバーつよい。
・ライトセーバー自分でカスタム出来る。
フォールンオーダー軽くやってみた感想。
・相変わらずSWのゲームは画像と演出の暴力がすごい。
・スターウォーズの映画をプレイしてるみたい。
・人によってはダクソとかせきろうとかアンチャとか、そこらへんを連想するみたい?
・何気に自分のタイミングでブラスター跳ね返せるのが楽しい。
フォールンオーダー小一時間やってみての感想。
映像と音声すごい!映画の中にいるみたい。
操作、慣れがいる。ちょっと癖のある挙動。
ストーリー、SWシリーズ一度も見たことないのでさっぱり意味不明。笑
ゲーム自体はおもしろいとおもいます!
フォールンオーダー めっちゃ面白い!!!
普通にスターウォーズの映画っぽいw
あとライトセーバーのカスタマイズ、思っていたより細かく出来るなぁ。最高かよ。
ライトセーバーアクションが超カッコいい。
そして相棒ドロイドのBD-1かわいい。。。
やばいフォールンオーダーめっちゃ面白い。
ストーリーもわりとしっかりしてるし、正直今やってる劇場版よりスターウォーズしてると思う。
劇場版で語られてなかった空白の期間はゲームシリーズで補完すればいい気がしてきたよ
スターウォーズの話はサッパリ分からんですがフォールンオーダー、むちゃくちゃ楽しい。分からん人間にも楽しめるぐらい、ゲーム部分が超しっかりしてる。これ話知ってる人ならもっと楽しいんでしょうな。
フォールンオーダー神ゲーでは?
操作も普通に楽しいし何よりスターウォーズ観てる人にはすごい堪らないゲームやこれ…
フォールンオーダーの探索とそこそこの難易度戦闘のバランスが絶妙でかなり良い。戦闘システムはダクソまんまだけど難易度まで真似てなくて一般トルーパーには無双出来てジェダイ使ってる感も味わえるし。ライトセーバーを細かくカスタム出来るの地味に嬉しい
低評価(つまらない・クソゲー)
フォールンオーダー、ちょっと操作とか微妙にストレスあるかもしれない。慣れが必要かなあ。
主人公のジャンプ力がなさすぎては?ここ登れねーのかよジェダイのくせにって感じるコトが多々あるのとミッションの進行具合が凄い分かりにくい、マップも見にくい
フォールンオーダーむずい。めちゃくちゃむずい。めっちゃ死ぬ。
バトルが思ったよりダクソだった
死んだら経験値ロストで自分を倒した敵にダメージを与えないと回収できないは草生えた
カウンターゲーやねぇ…
最初のトロフィーのところでやめて
一応セーブ出来たか確認しようとしたら
「セーブデータが読み込めません」
((((;゚Д゚)))))))
やり直し中
スキップ無いのが辛い…
熱狂的なファンならこれでもたまらんのかもしれんけど、ゲーマー的に見ると物足りない気がするな。ハクスラ装備堀りはたぶんないし、武器もライトセイバー以外何も持ってない。小道具も。そのうち色々出てくんのかなぁ
キーコンフィグで攻撃を別ボタンに設定すると、放すコマンドからも○ボタンが外れて一生コンフィグ終われないのマジでどうにかしてくれ、なぜこんなことになったw
フォールンオーダーのクソなところは回避ボタン押してるのに反応がすげー遅い。格闘主体ゲームでは致命的だろ
フォールンオーダー時たまフレームレートがビビるくらい落ちるんだけどPROでやるとならないのかな
やっててすごい残念だからアップデートとかで直ると嬉しいんだけど
参照:twitter
コメント
面白さ
10
操作性
9
音楽・BGM
10
グラフィック
9
やり込み度
9
主人公もプレイヤーも成長していくゲーム。
万人受けではないが、あの世界に入れる感じする良いゲーム。
面白さ
3
操作性
3
音楽・BGM
3
グラフィック
10
やり込み度
5
正直つまらん、買って失敗
面白さ
0
操作性
0
音楽・BGM
1
グラフィック
8
やり込み度
9
ある程度の時間プレイした。
ハッキリ言おう。つまらない。
バトルフロントのほうがスターウォーズのゲームとして楽しめます。
①迷子ゲー
②死にゲー(セーブは決まった場所のみ。
死ねばチェックポイントから最初から。落下死は基本)
③ロード長すぎ(よく死ぬのにこれでイライラ)
④ストーリーくそつまらない。
バトルフロント2のジェダイの爽快さを求めたいやつ。
フォールンオーダーはオススメしない。
爽快感などない。あるのは探索で歩きまくるだけ。
謎解きだらけ
モンスターを切る。ラチェクラかよ
面白さ
5
操作性
5
音楽・BGM
3
グラフィック
7.5
やり込み度
3.5
戦闘スタイルは隻狼、探索要素はアサクリっぽい
色んなゲームの良い所を取った結果、中途半端な作品に落ち着いた感じ
シナリオは特に波も無く単調、そもそも主人公のビジュアルはダサイ
面白さ
0
操作性
0
音楽・BGM
10
グラフィック
10
やり込み度
0
謎解きゲーム
迷子ゲーム
のろのろ動き回るゲーム
映画のキャラ使えない
ほぼオリジナルキャラ
面白さ
1
操作性
0
音楽・BGM
10
グラフィック
10
やり込み度
5
ロックオン機能カメラワークゴミ、敵複数の場合カメラ内の敵から片付けようとするけどカメラ外から割り込み放題待った無しな上原生生物ならまだしもストームトルーパー以外の相手にライトセイバーでワンヒットで殺せない真っ二つにもならない
ボス(特にライトセイバー)戦は唯一楽しい要素かもしれないが複数でこちらのロックオン機能やカメラワークがクソゴミなの知ってるかの様な道中の雑魚供立ち回りでそっちのが難しいしつまらんし疲れるからなのか覚えれば単調な行動にしか見えないボス達(それもタイマン)はしばらく頭の中がフリーズする程楽勝(ボス戦だけ全部初クリは難易度グランドマスター)。後戦い方みてもカルは明らかにダークサイド寄りです。まぁスターウォーズと言う作品もそれを生んだルーカス監督もとても素晴らしいし大好きだけどこのゲームの操作性(主にカメラワークとロックオン機能)の制作に関わった人間にはもしあったとしても次作からは2度と制作に関わらないでいて欲しい。