2019年6月28日より配信開始される「7SEEDS(セブンシーズ)」の感想・評価・レビューをまとめました。
TVアニメ「7SEEDS(セブンシーズ)」は、近未来サバイバルストーリーの漫画が原作の作品になります。
高評価と低評価に分類しているので「7SEEDS(セブンシーズ)」を見てみようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
実際にご覧になった皆様の評価感想を募集していますので是非コメントください!!
あらすじ
少女ナツが目を覚ますと、辺りは海。 突然荒れ狂う海に放り出された彼女は、嵐と蟬丸、牡丹と共に島へと辿り着く。 その島には未開のジャングルが広がり、巨大化した植物や、 凶暴化した動物や昆虫に次々と襲われ、死と隣り合わせのサバイバル生活へと放り込まれる。 そんな中、ガイドだと名乗る人物より信じられない計画の話を聞かされる。 それは、人類絶滅を回避するため、若く健康な人間を冷凍保存し、 災厄が過ぎ去った後の世界に人類の種を残そうという壮大な計画「7SEEDS計画」の話だった。 彼女らはその計画に選ばれた人間なのだと初めて知り愕然とするのであった。 「7SEEDS計画」に選ばれた若者たちは変わり果てた世界で、過酷な環境にさらされながらも懸命に生きてゆく。
基本情報
放送局 | Netflix |
---|---|
放送時間 | 2019年6月28日金曜日 |
キャスト | 岩清水ナツ:東山奈央 青田嵐:福山潤 麻井蝉丸:小西克幸 早乙女牡丹:沢海陽子 天道まつり:阿澄佳奈 守宮ちまき:石田彰 草刈螢:悠木碧 百舌戸要:井上和彦 末黒野花:日笠陽子 雪間ハル:野島裕史 角又万作:置鮎龍太郎 新草ひばり:喜多村英梨 鯛網ちさ:能登麻美子 野火桃太郎:広橋涼 甘茶藤子:伊藤静 柳踏青:江川央生 |
スタッフ | 原作:田村由美「7SEEDS」(小学館「flowersフラワーコミックスα」刊) 監督:高橋幸雄 シリーズ構成:待田堂子 キャラクターデザイン:佐藤陽子 アニメーション制作:GONZO |
公式 | http://7seeds.jp/ |
高評価の感想(面白い・神アニメ)
一気に12話配信かよ!!!!!!!!!!!!!最高だな7SEEDS全員見てくれ~~~~!日本を舞台にした地球滅亡後のサバイバルものだぞ!!各地の話も出てくるぞ!わかりやすいとこだと横浜のコスモワールドなんかも出てくるぞ!!!
今のところ丁寧に進んでるし、作画も思ってたよりひどくない。
ネトフリアニメ「7SEEDS」見始める。ミステリとサスペンスとアクション。無心に楽しめる。いじめられっ子の詰められ方がリアルで女性誌作品らしいなあと。あと個人的にポイント高いのは勝杏里のチンピラキャラ。
7SEEDS、 ミステリとサスペンスとアクション。丁寧に作られた娯楽作でつかみがいい。いじめられっ子の詰められ方がリアルなのは少女漫画の伝統だなと
アニメ「7SEEDS」シーズン1 感想
想像してたよりもかなり重い&エグいアニメ。サバイバル感が半端ないし、少しの気も抜けない緊張感のある物語に引き込まれる。ラストが半端ないクリフハンガーなので次シーズン期待
原作未読です。40人程のキャラクターが登場する壮大なSFサバイバル作品。原作ファンの人達からは結構不評なようですが、個人的には凄く楽しめました。アニメはキャラの心情描写をモノローグで書くことに違和感が少ない媒体だから、特に漫画や小説が原作のものだと
Netflixで7SEEDS観た。突っ込みどころはあるけどサバイバルもので面白かった。他の人の感想を見た感じだと漫画のほうが面白いのかな?左手を怪我したはずなのに右手になってたり、作画が面白いシーンあるから観てみて。12話ですごく半端なところで終わるから続きが気になります。
1周目完走
率直な感想としては7SEEDSダイジェスト版
既読勢は脳内補完があるからわかるけど新規は振り落とされるかも…
キャスティングは500点です
でも彼らが動いて喋ってるのは嬉しかった😃
低評価の感想(つまらない・クソアニメ)
いやもう酷すぎる。夏Aもっと丁寧にやってよ。雹くん好きなのに扱い笑うわww
7seedsのあらすじ総集編見てるレベルの省略やめて…。
ネトフリの7SEEDSの出来に頭抱えてるのだけど、2話以降の立て直しに期待して続きを見るか、これもう無理と諦めて別のもの観るか迷う。
7SEEDS
からくりサーカスも真っ青なカット祭り編成と聞き恐怖する配信日
1話で諸々すっ飛ばして2巻入りってマ?
普通に読んでても「人多いわ~」ってなるのに30分のアニメでバーッと出されても置いてけぼりでしょ
7seeds、原作未読に勧められる出来ではないな。ガンガン進むせいで登場人物の情報少なすぎ。
7SEEDSのアニメやばいわ…(;´Д`) これはあかん。
1話の時点ですっ飛ばしまくって原作2巻終わってるし、夏B・春チームだけならまだしも夏Aチーム(9巻)すら出てきた。
原作知らない人には大量の登場人物と説明不足、知ってる人にはなんじゃこりゃの再編成になってしまった…。
7seeds 12話でもうあそこまで話進めるのあまりにも早くない?冬や夏Aや竜宮シェルターの話なんてそれこそ何話も使って長くやってほしいくらいだけど、うえ〜ん
7seedsほんと酷くて人多いのに雑作画のせいで誰が誰だか。
モブかなって思ってたら要さんだった。
7seedsアニメがとうとう配信された。声は問題ないし、絵とかCGとかは許せるけど、演出は全体的に「間」みたいなものを全く理解してない素人が作っちゃってる感がある。メイドインアビス並の神アニメ化をしてほしかった。原作が素晴らしいだけに。原作が素晴らしいだけに。原作が素晴らしいだけに。
7SEEDSのアニメちょっとひどいなぁ…
作画はちょっと古い感じなのは仕方ないにしても定期的に崩壊するね。
各組の切り替えもちょっと変…原作知らないとどーゆーこと?ってなるよね。
声優さんがいいだけに残念😔
Netflixの新作何だ?って思ってタイトル見たら「7SEEDS」。トップ画がまず酷い。田村先生の世界観てあの絵ありきなんだが…。本編10秒くらい観て止めた。絵の崩壊が酷いってもんじゃないんだけど、え?これで田村先生O.K出したの?日本の漫画原作アニメがアレって。ないわー。
7SEEDSネトフリのやつ全部見終わった感想としては酷かった。
アニメだと24話分を12話に無理矢理まとめて、とりあえずここだけ見せておけば視聴者も飽きないだろとか思いながら仕事してそう。
展開が早すぎたり花の性格がコロコロ変わってもう少し落ち着いてほしい
7SEEDS12話まで見たけどめっちゃ駆け足でストーリー進んだ
感想言うと批判ばっかになりそう((笑
夏のAチームの話とか竜宮とか好きなのになぁ…
全体的に話の進め方が雑い
7seeds見終わった感想
・作画ェ…
・原作読んだことないけど話端折られすぎでは?
・群像劇になってるけどそれぞれの話が中途半端
・作画ェ…
・世界観は面白い
・声優がクソ豪華(褒め言葉)
・終わりがハイパー中途半端
コメント
ストーリー
3.4
作画
1.5
音楽・BGM
3.2
声優
9.9
キャラ
1.6
話しが凄いダイジェストな作りで、キャラ毎のエピソードとかほぼカット。おかけで田村由実先生の描く、登場人物が多いのに一人一人がしっかり個性豊かなキャラになってるのに、それも台無し。キャラデザインはどの層に向けて書いたのかさっぱり分からない魅力の無いデザイン。唯一の救いは圧倒的に豪華な声優陣ぐらいかな。シェルター竜宮と夏Aの話しぐらいはもっと時間割いてしっかり書いて欲しかった。あれじゃ夏Aチームが何であんなになったのか伝わらないよ。アニメ化出来る原作が枯渇してるとか言ってる暇有ったら、膨大な量のストーリーを抱えた作品ダイジェストで作るなよ。自分達でマトモな物語を書けない奴等が監督だの脚本家だの、笑わせんな。Blu-ray出たら買う気だったけど、こんな出来じゃ金払いたくない。
ストーリー
0
作画
3.5
音楽・BGM
0
声優
5.2
キャラ
3.7
各話の進め方がまるで小説みたい、、、
アニメなんやから絵で表現する努力をしてほしい!
各話の内容薄っぺらいなぁ
セブンシーズは毎度感動の嵐やからもう漫画でいいわ!
ストーリー
4
作画
5.8
音楽・BGM
3.1
声優
7.4
キャラ
2
原作知らない組やけど
明らかにテンポ早いし、キャラの解説を踏まえてないからつかみどころがない
登場人物たちの心情が変化しすぎることや、狂気を帯びた考えをもった夏Aチームたちも過去の説明あれだけでは、ただのfuckin ass hole でしかない。
あと花ちゃんや、嵐くんの説教全然響いてこないのはなぜ?綺麗事並べてるだけって感じる。もうちょいセリフのテンポも考えて、シーン一つ一つ大事にしてほしいな。
ストーリー
2
作画
2
音楽・BGM
1
声優
6.1
キャラ
3
原作知らずです。
制作のタイムスケージュールや原作のボリュームありきで、逆算されて不可逆圧縮された背骨のないスカスカなストリーと内容の肉付けな気がする。
ストーリー
5
作画
3
音楽・BGM
0
声優
3
キャラ
0
原作未読者です。
おそらくこの作品、「原作はとてもおもしろいんだろうな」と感じました。
一挙配信なのでとりあえず最終話まで見ましたが、各話それぞれの人物心境・背景・状況の説明が淡白で作品内になかなか入り込めなかったです。
登場人物の人数も多いので限られた話数で説明するのは難しいと思われますが、もう少しわかりやすくしたり、人的心理などを丁寧に見せてほしかったです。
いかにもカタルシスを生みやすい設定に関わらず、いまいち響かなかった。
途中で飽きてしまいます。
初見な私でも多くのシーン・情報を端折ってるのがわかります。
只、大元のストーリーはとても魅力的できちんと原作を読んで見ようと思います。
少なくともそう思えるほどには楽しめました。
総評としては。
アニメとしては良くないですが原作ストーリーの期待値を反映させ、マイナス寄りのプラマイゼロな感じです。
最後に、ハルが音の出ないパイプオルガンを弾くシーン。
ペール・ギュントを弾くのはいいけど、せめて弾き初めくらいピアノやオルガンの音を出せや!
なにゆえ管楽器が一音目で鳴るの?
ハルの音楽への気持ちやセンスで曲の途中からオーケストラに聞こえたりする!とかならまだしも。
厳粛な音楽一家生まれっていう設定がコントに思えたw
多分感情移入できないのはこういうところだと思う。
ストーリー
0
作画
0
音楽・BGM
0
声優
3
キャラ
0
今まで大事にしてきたものが汚されたようで怒りに震えています。
走るシーンなんか唖然としました。
残念です。
原作未読です。
全部見終わったあとすぐ原作まとめ買いしました!今から読めると思うとわくわくしてます!
アニメ自体は確かに動きとか作画とかイマイチな感じのところもありますが、私はとにかく続きが気になって飽きたりはありませんでした。
続きがいつで全何話構成なのか知りませんが、12話で夏Aがちらっと出て終わりくらいのがいいのでは?とは思いました。
他の方がからくりサーカスのアニメの話も出していましたが、個人的にはあちらはネタバレされまくってる!先に原作見ないとやばい!という感じでしたが7SEEDSはアニメの後にゆっくり原作で補完できる楽しみがあるような感じがしました。
ストーリー
0.5
作画
0.5
音楽・BGM
1.5
声優
8
キャラ
0.5
作画がまず似ても似つかない仕上がりな上…監督の手腕が悪かったのか、色々はしょられまくりの作品に…。
何を伝えたいのかがわからない。
演出が足りないためか迫力がいまいち。
ハルが演奏する曲も変えられていて監督の好き放題にやってるのがとても残念。(明日に架ける橋→朝)
ストーリー
1
作画
0
音楽・BGM
0
声優
5
キャラ
0
キャラの心情や描写が丁寧で重厚感ある原作なのにアニメでは何も伝わらない。下手なツギハギダイジェストを見せられている気分。全てが雑。キャラデザも書き分けが出来ていなくて美形キャラも個性的なキャラも全員モブ顔。演出もひどい。基本的にキャラが棒立ちしててカメラワークも下手。偏っててもいいからどこかに愛情込めてほしかった。声優さんの無駄遣い。
ほんとですよね。さすがに腹が立ちました。同時に、非常に残念です。このような映像は公開するべきではありません。漫画の方が全然楽しめます。どうなっているのでしょうか。
ストーリー
0.5
作画
0.5
音楽・BGM
3.5
声優
7.5
キャラ
0.5
原作ファンから言わせればこんなんならアニメ化しないで欲しかった!
あの世界観を再現するのは難しいとはおもうけどダイジェスト?ってぐらい話が飛んでく。
何話か途中見逃したって思った。
声優は豪華で期待したのにこれは見続けられない。
髪の毛はみんな白髪生えてるの?
セブンシーズの漫画はとても良かった。読者を引きつけるような絵。とても素晴らしかった。しかし、アニメに問題が多すぎる。これは人それぞれだが漫画とイメージが違すぎる。声優選び失敗した?あんな所へ行ってまで声があんなに高かったりするわけが無い。それに、バクテリア。1番驚きました。バクテリアはあんなふうに動きませんし、生き物みたく動くものではありません。それに動く動作の時の絵が雑すぎる。かくかくしかじかした絵の書き方、非常に腹が立ちました。よくこんなものを世の中に公開出来ましたね。実写版出した方がマシだったと思いますよ?非常に残念です。もう二度と見ません。
ここにいるコメントしてる方たちと同感でした。雑すぎますほんとに全てが。こんなものを見るためにNetflix入れて金かけてたなんてあほらしい。関係者と話をさせて欲しいくらいです。漫画読んだ後にこのアニメは、、もう、サイアク。たくさんの人気を集めたからこそアニメ化出来たのにこんな出来栄えでは原作より金入らないのでは?このようなアニメは他の方々にも見せたくありませんね…。描き直して欲しいです。どうか関係者さん達がこのコメントを見ますように。