スパイク・チュンソフトより2019年07月04日発売のPS4/Nintendo Switch用ソフト「PixARK(ピックスアーク)」の評価・感想・レビューをまとめました。
「PixARK」は、『ARK: Survival Evolved』の世界がブロックになった恐竜世界でサバイバル生活を楽しめるオープンワールド恐竜サバイバルアクションゲームです。
高評価と低評価に分類しているので「PixARK(ピックスアーク)」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
基本情報
発売日 | 2019年07月04日 |
---|---|
価格 | 5,500円+税 |
メーカー | スパイク・チュンソフト |
ジャンル | オープンワールド恐竜サバイバルアクション |
ハード | PS4/Nintendo Switch |
レーティング | CERO A |
プレイ人数 | オフライン 1人 オンライン 最大70人 (Switch版ローカル通信時は最大8人) |
公式ツイッター | https://twitter.com/officialpixark |
高評価(おもしろい・神ゲー)
本家ARKに比べてかなり
手軽に遊べるね
まだ小屋を建てただけだが
木やベリーも資源復活する
斧やツルハシの耐久値が無いのも
かなり嬉しい
空腹や渇きもかなり余裕あるし
重量も初めから結構持てる
確かに色々と改善すべきポイントはあるが、マイクラ好きなら面白いと思う
ちなみに俺はハマってる
ピックスアーク面白くて気付いたら朝になってた_(:3」z)_
ピックスアークはファンタジー要素の強いARKですな😆今のところ時間忘れて遊べてます🦖🦕
ピックスアーク!
ホントにARKがピクセル化したって感じのスルメゲー。人様にオススメするかと言われると・・・( ゚д゚ )操作に慣れるが先か挫けるのが先か、が個人的感想。
世界観もゲーム性もドンピシャでどハマり間違いなしだわこれ
pixark 脳内であれやってこれやってってめちゃ考えてるの楽しい!
PixARKを少し触った印象
システム面はほぼARKですね♫
建築面はマイクラという感じ、
1マスが割と小さいので壁ブロックや土台が結構必要になるけど採取数が多いのであまり苦労しないです今のところ。
あと喉が渇いたりお腹が減るのがかなり遅い感じ、まったりプレイ出来ますね♫
ps4のpixarkまだ少ししかやってないからあれだけど操作性は悪い。でも慣れればなんてことないし普通に楽しい!
ボタン配置変えたら操作性とくに気にならなくなった🥳
あとはアイテム作ったりする時にカーソルが分かりにくいのがあれかな🤨
PixARKはUIが不便なこと以外は面白い
オンは最初からやるつもりないしPvPの心配もないから快適
PixArk神ゲーすぎてつらい
どちらかと言うと
アーク+トローヴだな
これはこれで嬉しい😄
良い点
・モンスターがエリア毎に区分けされてるので理不尽に殺されることはない
・敵をスキャナーし調べたり図鑑見たりしてテイムアイテムやドロップアイテムがわかりやすくwikiいらず
早速シングルプレイで少しだけやってきましたが早くもARKの洗礼を受けて参りました↓とりあえずドット絵が可愛かった😸👍早速シングルプレイで少しだけやってきましたが早くもARKの洗礼を受けて参りました↓とりあえずドット絵が可愛かった😸👍
昨晩少しPIXARKやってみましたが何とも表現しづらいゲームですな(^^)
面白いからオススメには変わりないけどマイクラのようなヘビーな建築、 ARKのようなリアリティはない感じ
あくまでライトな楽しみ方が出来る人向けかな(^^)
まぁ自分向けには変わりないけどねw笑
最初のノービス平原で一日つぶれた…
時間忘れて、いつのまにか仕事!
あー大変やし面白い🤣
ピックスアークめっちゃ面白い
ベッドに横になって
まったりやるにもってこいのゲーム
ただ
サンドボックスゲームの中でも
クセが強めだから
遊ぶ人を選ぶというか
向き不向きはあるかな
ピックスアークは発見の連続で、前作をプレイしてた私でも新鮮な要素が多くて楽しい
後は文字の大きさと色を何とかしてほしいねw
今のとこピックスアーク楽しい。ブロックで出来た恐竜たちも可愛いし。バグはまだ合ってない(気付いてない可能性もある)から知らない。
ただ相変わらず操作が分かりにくくて、字が小さすぎて読めなあああい!!
低評価(つまらない・クソゲー)
操作性って言うかUI酷くないですかコレ
選択の遷移が酷い気が…
バグがなくストレスの無いArkをやりたいのにバグだらけなので本家やってた方がマシ
ピックスアーク、操作性が嫌なので即やめた
ピックスアーク休憩しようと思ってメインメニューに戻ったらドライブ管理者じゃないのでとか言われて恐竜全てに乗れなくなった!このバグどうにかしてほしいわ
ピックスアーク…
操作むずっ…
すんごいしづらい…
心が折れそう…笑
ピックスアーク(NS)、本家の簡易版みたい内容でストーリー性は多分無くて、降り立ったら即自分でどうにかしろって感じの投げっぷりで何も知らないと戸惑うだろうが、適当にやれる人なら何とかなる。
ただ操作性とか視認性とか、UIやフォントも含めて色々と気になる部分は多い。
ピックスアーク、操作難しっww
マイクラに慣れてると更に難しく感じるw
ジャンプがAなのが地味に辛い(´・∀・`)
キー操作変更出来ないのかぁ、慣れるしかないけどストレス溜まる。
ゲーム自体は面白いんだけどねー。
(´・ω・`)ピックスアーク プレイ初日まとめ
・アジアサーバーの容量が全部で280人分しかない
・タイムラグが酷く建築や採取時にずれる
・UIが使いにくい、カーソル移動が遅くストレスマッハ
・他人の建築に直接自分の建築を設置できるので、他人の拠点への侵入・封鎖が容易にできる
(´・ω・`)はまじ
PixARKを1時間ほど触ってみた感想ですが、なるほどこれは賛否両論で納得といった感じ。まず、本当にUIは酷い。目当てのボタンにたどり着くまでに無駄な時間がかかるのは、まあストレスになりますねえ。操作性もそれほど良くない。キーコンフィグさせてほしいなーと切実に思いました。
pixarkのクラフト作成が結構面倒くさいです…。
いちいち作成のボタンにカーソル合わせてクラフトするのがだるい。
慣れたとしても今後クラフトするもの増えてきたら大変だ(´>ω<`)
PIXARK面白いけどUIがまじクソっすね・・・
本家にあった個数の分割もないし、アイテム落とすのにもわざわざ一つずつ選んで複数選択は不可
アイテム増えすぎると整理めんどくさすぎてやってられんでこれ
switchのPixARKはかなりグラフィック低い・・・FPSも低いからすぐ酔う・・・・
個人的には本家ARKが100点とするとPIXARKは20点くらいだったのでちょっときつい
pixark…操作性がイマイチ。
ゲームとしてはライトユーザー向けで気軽に遊べて割と楽しめる感じなのに アイテム管理とか 他もろもろ すげぇ使いにくい!
改善する、、、か、、な、、、?
ARKの操作性忘れてたけどまあピックスアークも同じようなもんだな。
テイムが簡単になったのと建物つくったときにやたら狭く感じる。
あとやっぱりpvpはそこそこ殺伐
ピックスアークのSwitch版、字が小さくて辛い。イベントリのUIが悪くて操作しにくい。段差にキャラがぶつかるとイベントリが開くのは何故だ?
ピックスアークは、やっぱり画面分割出来ないんだ…。
アークは出来たのに残念だなー。
悪い点
・テイムモンスターが言うこと聞かず好戦的で格上に突撃してよく死ぬ
・UIがう●こ
買ってみたけど、ping高すぎ、段差物凄くうざい、UIちょっとアレ、鯖増えても少なすぎてPve鯖は余裕で入れなくならね? 等々
UIのゴミさが想像以上だったので
しばらく放置w
これアプデで改善される可能性はあるのかなあ
ピックスアークさっそくやってるけどいまのとこ恐竜関係ないファンタジー要素に殺されまくってて辛い
ていうか初期リスポーンの平和な地点(らしい)のすぐとなりにでかい死神がいる建物あってめっちゃちょっかいかけてくるんだけどなんなんやねーん
PIXARK…ダメだったわ…
ラグ酷い
なんかステータス見てたらハマって進行不能…
明日には即売ります
PixARK、ゲーム内容・世界観は好きなのに、UIがひどすぎて不満を通り越してびっくりした。ほんとに2019年の今日発売されたゲームかと疑ってしまうくらい。ボタン一発で済ませてくれればいいものをとことんカーソルを合わせることを強いられ、しかも合わせるのに手間がかかる。あーびっくりした
ピックスアーク2日やって感想はチュートリアル?が無いからアーク以上に操作とかシステムがわからない
あと気にしてたラグやかくかくはそんなひどくはないけどひとが増えるとやっぱりなってしまうね😞
ピックスアーク買ったんだぞ。小一時間遊んだ感想は出来の悪いマイクラ。ARKのUI関連の操作性の悪さをそのままマイクラにしちゃった感じがしたしARKで出来てた便利な操作がナゼかできない……あとトリケラすげぇ邪魔
コメント
面白さ
1.5
操作性
0
音楽・BGM
3.5
グラフィック
0
やりこみ度
0
ARK未プレイ。出来の悪いマイクラという評価に完全に同意する。
二日遊んだものの、誉めるところが見つからない…
とにかくあらゆる説明がなく不親切すぎる(レベルアップしたらどこをいじればいいのか?重量に余裕があってもなぜ重量オーバーするのか?トライブってなんぞ?などなど)のと、UIがほんとにうんこ
クラフトゲーのくせにクラフトが苦痛
プロが作ってこの有り様ってどういうことよ
面白さ
5
操作性
0
音楽・BGM
2
グラフィック
5
やりこみ度
3
操作性とUIが本当に酷い
せめてアクションと決定キャンセルのキーコンフィグがあればもう少し遊べたと思う
ハマる、飽きる以前に呆れる
面白さ
1.5
操作性
1
音楽・BGM
4.5
グラフィック
1
やりこみ度
1
マイクラの方が安いし楽しいやで
面白さ
3.5
操作性
0
音楽・BGM
5
グラフィック
2
やりこみ度
3.5
マイクラを真似したけど技術と時間が足りなくて半端なまま発売させたゲーム
魅力的な要素は多いが何もしたくなくなるくらいのUIと操作性なので、やりたくてもやりたくないという感じ
DLを買ってしまったので後悔してます