アトラスより2020年2月20日に発売されたPS4/Nintendo Switch用ソフト「ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(P5S)」の評価・感想・レビューをまとめました。
高評価と低評価に分類しているので「ペルソナ5 スクランブル」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
また、皆様からの評価・感想のコメントも募集していますので実際にプレイした方はコメントください。
基本情報
発売日 | 2020年2月20日 |
---|---|
価格 | 通常版 8,800円(税別) 限定版 13,800円(税別) |
メーカー | アトラス |
ジャンル | アクションRPG |
ハード | PS4/Nintendo Switch |
レーティング | CERO:B |
プレイ人数 | 1人 |
ツイッター | https://twitter.com/p_kouhou |
高評価(おもしろい・神ゲー)
疲れたから寝よう
P5Sの感想
無双だけど完全にペルソナだこれ(^^)
調子に乗ってペルソナ使うとSPすぐなくなるw
ダンジョンもペルソナだこれw
あとめっちゃ面白い!おやすみ
— 柊ユウバ@P5S待機中 (@0405hiiragi) February 19, 2020
P5Sかなり面白いぞ!!!!!!無印の謎明かしてくれよ〜って厳しい目でプレイしてたのにいつのまにか物語に浸ってしまっている…思った以上にペルソナだ…最終的には無印での謎を解明してから終わって欲しいけど、今のままでめっちゃ楽しいので一旦割り切ってプレイする
— 幽兎@P5Sプレイ中 (@usagisan449) February 19, 2020
#ペルソナ5スクランブル
新作すごいなぁ。ちゃんとペルソナらしさが残りながら無双ゲーとしての楽しさも詰め込まれてるからめっちゃ楽しいわ。なんだろう?ペルソナのRPG部分がちゃんとそのままアクションRPGになってるというか…ほんとに面白いわ。これから仕事じゃなかった間違いなく徹夜だったな。— 多趣味野郎 (@Jz8HiVEK4ur4PgM) February 19, 2020
取り敢えず六時間強やって思ったのは、これから自由度も増えてくだろうしもっと面白くなる。まだ、28日終わってないスローペースでも気持ちがだれてないのは只無双じゃなくてちゃんと面白いから。まぁボコボコにやられたり何だりで無双してないけど。 ペルソナ好きや #P5S
— 益々。 (@masukun96neko) February 19, 2020
ペルソナ5sがとてつもなく時間泥棒なくらい面白い、、、
無双ゲーじゃなくてちゃんとアクションになってるしストーリーが先気になりすぎてやめ時わからん❗
とりま眠くなるまでやろう👍— カジャ☆新曲投稿しました固定ツイ参照 (@kajatu_) February 19, 2020
PS5Sはペルソナ無双では無いです!
限りなくペルソナに近いアクションゲームだと思います!つまりかなり面白い!!
— メダロッター狛猫 (@komanekosan) February 19, 2020
ペルソナ無双思ってたより従来のペルソナで楽しい(^_^)。初見ハードモードだから敵強くてレベリングしながらだけど、無双要素もあって中々楽しい。ソフィーかわいい pic.twitter.com/GmMEkDLc54
— JUNSANE (@JUNSANE1) February 19, 2020
P5S、朝まで夜通しプレイしたけどマジでただのペルソナ5の完全なる続編だった
良いものを摂取している感覚がすさまじい
今作でも最強アルセーヌ作ってくぞ— おの (@OnononO01) February 19, 2020
とりあえず、P5S2時間ぐらいやって就寝。聞き込みまでは進めた。
今のところ想像以上にP5要素強い。つまり、面白い←
まだ操作キャラジョーカーだけやけど、増えたら更に面白そうやし、アクションもカッコいい。何より曲のアレンジがスッゲェカッコいい!これは漸くP5Sにかかりつけやな
— 遠山篤 (@CkdFlow) February 19, 2020
p5s二時間くらいやってみたけどキャラ操作めちゃくちゃいいっすねこれ 体験版で懸念されてたロードの長さも全く感じない
— なまQ (@namaQnamanama) February 19, 2020
p5s感想4。ストーリーとシステム。ストーリー自体はペルソナ5 の続編に間違いない、大胆不敵世直し旅。ペルソナ5 でみんなCOOP Maxしたからこそp5sではBandでチームワークを深めるという理想の流れ。キモクサ恋愛要素なさそうだし好き。あと演出超かっこいい、これも好き。
— helloagain (@buzzfeeeeeeee) February 20, 2020
P5Sやった感想としては
思ってた以上にペルソナで安心
さすがコーエーアクションが爽快
SP管理大変
ごり押すと痛い目にあうこんな感じかな?
続きが気になるうううううう— ザイオン (@_xyon_) February 20, 2020
P5Sの感想
・戦闘がアクションになってその他はペルソナ5やってるという感じ。つまり面白い。
・コーエーとオメガフォースだからアクションは三國無双とかやってる人はすぐ慣れる
・つまり面白いて事です#ペルソナ5 #P5S— カツヤP@シンデレラ大阪両日参戦 (@dalyPderesute) February 20, 2020
ひと通りプレイした感想は楽しい!、これに限る、本編のP5だと主人公の合体ペルソナが強いから主人公無双になるんだけど、みんなの攻撃方法が違うから怪盗団のみんなも強いという嬉しい設定、僕はもっぱら祐介使って抜刀してた。やっぱり怪盗団が東京以外に行くのすごくいい。
— ゆうたですよ (@furapo2536) February 20, 2020
P5S
とりあえず序盤少しプレイした感想
戦闘はキンハーにペルソナ要素足した感じでやりやすい
新キャラが少し双葉とキャラ被りしてる
正史の続編だけあってP5そのままで普通に楽しいね— KENTSBB (@KENTSBB) February 20, 2020
p5s感想。最初の柊アリスパレスクリアー。超面白かった‼️ストーリーもそうだけどアクションメチャ快適、何より正真正銘のペルソナ5らしさにぴっくり。これは神ゲーに間違いない、やっとペルソナ5に相応しい良い関連作品出たって感じ。唯一の問題点は俺まだ日本語勉強中ので時々選択肢に迷う。
— helloagain (@buzzfeeeeeeee) February 20, 2020
P5Sとりあえず10時間以上遊んだ感想
(札幌クリアまで)
普通にP5が好きな人全員絶対確実に!
やるべき!!52としかいえない
ストーリーは本当に面白い
無双パートも普通のよりむずいんじゃね?ってぐらいちゃんと属性やらを
考えさせられるから楽しい
P5やって悩んでる人はやるべき!絶対#P5S感想— やっぱり@シャロ親衛 (@yappari_sharo) February 20, 2020
相変わらず楽曲が素敵!
アクションゲームに合ったロックな曲が多いという印象。
限定盤買って良かった〜
私は「愛シ te Wonderland」と「Last Surprise」のアレンジ版が好き!
#P5S感想— いつ (@neyouze_neko) February 20, 2020
#P5S感想
P5したのなら絶対P5Sはした方がいい✨
°˖✧︎◝︎(⁰▿︎⁰)◜︎✧︎˖°
ハッキリ言って
めーっちゃくちゃ面白い✨
何度かアトラスP5をやってる錯覚に陥ってしまうくらいコーテクのP5Sは
細部まで良く出来てる✨凄いモナも変わらず可愛い✨
やった事ない人はまずP5Rから始めてみて! pic.twitter.com/PUxRLYQP3F— 朔太郎(若干復活)@FF14 (@sakutaro_ff14) February 20, 2020
低評価(つまらない・クソゲー)
ペルソナ5スクランブル
無双を望んでると火傷するかも
ややめんどいテンポが悪い。たのしいはたのしい。無双じゃないだけで。
— SloeΦ愛 (@Sloetic) February 19, 2020
ペルソナ5スクランブル、序盤から身動き取れなくなるバグにハマってロードするしかなくなった……。
ジェイル潜入時、エリア切り替えポイントでバトンタッチすると、動けなくなるぞ(›´ω`‹ )全部のポイントでなるかは知らんけど— ウェルザード (@welzard_welzard) February 19, 2020
買ったよ!
んで、P5Sを1時間遊んだ感想なんだけど、操作が複雑すぎでは?通常攻撃に銃撃、召喚してスキル、回避に特殊動作…アクションゲーム好きだけど流石に無理だ。みんなどうやってんの。私は通常攻撃の申し子になる。あとカメラワークも放棄。みんなどう以下略。私はマップのマーカーを見る。 pic.twitter.com/NNNJDIgEzU— 二見は軸がぶれてる (@hutamiyukari) February 19, 2020
P5Sのちょっとした不満点
セーブ・ロードが長め
3Dモデルがちょっと(リアルタイムでアクションさせるからしゃーないけど)
UIの解像度が微妙でジャギジャギしてる— むる🦅🏰🕛🌵🐻💎 (@muru777) February 19, 2020
コントローラー操作からキャラが動くまでの時差が
P5RとP5Sで結構違くてなかなか慣れない。— トキ (@TakeThe000) February 19, 2020
早速バグったんだけど。こんなので進行不能とか勘弁してほしい、デバッグやったの??? #P5S pic.twitter.com/AGjXgymHSN
— くろぎり (@kurogiri_nao) February 19, 2020
戦闘システムは良い、キャラもシナリオも良い
セーブ、回復周りのシステムがクソすぎる
#P5S— ノイ (@KogasaTtr) February 19, 2020
P5Sちょっとだけ触った
コマンドRPGの文法を無双系アクションにそのまま突っ込んでてひたすらテンポ悪いなぁ!?— から揚げP (@p_karaage) February 19, 2020
P5Sを10時間ほど遊んだ感想。めちゃくちゃペルソナしてる無双感はほとんどない、会話の自動送りがないのとチェックポイントの仕様が不満。
— カズ (@guren_t08s) February 20, 2020
とりあえず二人目のボス直前までザックリやった感想
・控えのメンバーと交代なしがありえない。これから追加されるのか?
・UIが5Rどころか5より劣化してて笑えない
・メニュー演出がくどい。センスがない。快適さを損なう演出ならないほうがマシ#P5S— 東夏 (@RIVER6Side) February 20, 2020
ざっくりと遊んでみた感じだけどP5Sちょっと戦闘が合わないな…無双というよりはP5をアクションバトルにしてそのままの戦闘の良さを持ってきていて、カットインや総攻撃なんかの爽快さはあるんだけどいかんせんカメラワークが非常に酔う。ササッと確認するUIがもっさりというか……
— なつ ✿ ゆき ( 'ω'o[ 9/40 ]o (@Swivel_UKgms358) February 20, 2020
P5SのUIデザインが妙にチグハグなの、本編のデザインまんま流用してるのとコーエーテクモ側で新規に作ったものが混在してるからな気がするな… 新規のデザインだけやたらダサい
— スノウ (@SySR_sn) February 20, 2020
P5S
カメラワークが非常にクソ
エフェクトが激しくて自キャラ見失うこと多々
爽快アクションさせたいのかRPGさせたいのかコンセプト分からないんだが、アクションしてる最中にコマンド選択して一時停止させてペルソナ発動させんのが萎える
エフェクトが激しすぎるから、UIが見えなくなること多々— たつにい@spoon (@tatsunii_person) February 20, 2020
P5Sやってたら体調悪い めちゃくちゃ気持ち悪い
ああいうゲームやっぱ向いてないわ3D系?あと操作とか動作にいちいちストレスがすごいなあ— Camilla (@jocamillajo) February 20, 2020
P5Sのコレジャナイ感の原因はなんだろうな・・・アクションゲームやってるのにRPGで求められるリソース管理をぜんぶやらせれてるからすごいストレスになっているのだろうか。4人分のHPとSPを気にしつつリアルタイムで戦うのは流石にしんどいし序盤からやるには慣れてなさすぎるのも原因なのかな
— Astral@ポケgo赤TL40 (@Astralxd8) February 20, 2020
P5Sはオートセーブないのが残念。今どきオートセーブないとかさすがに・・・これだけでマイナス20点はある
— おひょい (@ohyoi2002) February 20, 2020
P5S、なんかこう
ロックオンがちと苦しいのと、ペルソナをドロップ式にしたのがちょっとなあ…まあテンポ削ぐからしゃあないんだけども、交渉好きだったから残念さん
— 暇人 (@tw_ibaraki567) February 20, 2020
#P5S
買いました。
不満点
・前作にあった街中でのダッシュが無くて移動が不便
・メニューの一括閉じがなくて装備やメンバーちょこっと変えるのが面倒
・聞き込みイベントが分かりにくい(迷いやすい)こういう小さい不満点が重なって個人的にものすごくテンポの悪さを感じる。
操作性は良いのだけど pic.twitter.com/sD9cGJpN1R— 七瀬九鷹 (@nanase_kuyou) February 20, 2020
P5Sとりあえず1時間やってみて軽く不満だなと感じた点が3つある。P5とRには会話パートでのオートがあったのに今作は削除、ベルベットルームが使いづらい、換金アイテムを一括に売れなくなってるところ
— マナ (@mana7538315) February 20, 2020
まとめ
以上がペルソナ5 スクランブルのTwitter上のみんなの価・感想・レビューまとめでした。
少しでもプレイする際の参考になればと思います。
実際にペルソナ5 スクランブルをプレイしてみた方の感想などもコメント欄にて募集していますので是非よろしくお願いします!
同日発売された作品の評価・感想


コメント
完全版いつでるの?
操作性
1.5
ボリューム
0
ゲームバランス
0
グラフィック
0
音楽/BGM
7.5
ロードは長い、ペルソナやコープキャラ、Rの追加キャラ等リストラの暴挙。
各都市は棒立ちメンバーがただ立ってるだけで、さほどのイベント無し。
各都市に移動して糞みたいなショップ巡りをさせられるだけで面白味もない。
逆にソフィアショップ開放して購入した方が手っ取り早い。
前作の様な複数回、周回する意味が全くない最高難度の為の周回開放が糞。
と言うか、下手をするとクリア前の初見でLVがMAX、BAMDほぼ開放、極シリーズ全クリア、剛魔討伐と、ほぼやれる事がなくなってから周回開放とか馬鹿げた仕様。
文字通り、最高難度開放の為の周回開放。
時代と言うか、簡単に死んでも無制限コンティニューに慣れたユーザー向けゲームと化している。
ダクソや仁王ならともかく、P5で死にゲーやるつもりはない。