ガンホー・オンライン・エンターテイメントより2020年6月25日に配信のNintendo Switchソフト「ニンジャラ」の評価・感想・レビューをまとめました。
高評価と低評価に分類しているので「ニンジャラ」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
また、皆様からの評価・感想のコメントも募集していますので実際にプレイした方はコメントください。
基本情報
発売日 | 2020年6月25日 |
---|---|
価格 | ダウンロード版:基本プレイ無料 (追加コンテンツ、アプリケーション内課金あり) |
メーカー | ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
ジャンル | 対戦ニンジャガムアクション |
ハード | Nintendo Switch |
レーティング | CERO:A |
プレイ人数 | 1~8人 オンライン時:1~8人 オフライン時:1人 |
ツイッター | https://twitter.com/Ninjala_JP |
ニンジャラの評価・感想
高評価(おもしろい・神ゲー)
今回は通信障害があったため満足には出来なかったけど、これは結構楽しいぞ!
エクバ好きな人とかは結構ハマるんじゃないかな(*'ヮ'*)— Ji狼@チーズひまわりの種 (@jirou4733) June 25, 2020
ニンジャラめっちゃ面白い
スプラトゥーンとスパーキングメテオ足した感じ笑— すぐいく! (@Suguiku_) June 25, 2020
ニンジャラやってみたけど面白いね
操作も簡単だしプロ目指そうかな笑
— えみる@指振りストーリー攻略中 (@emiru9569) June 25, 2020
わけわからずボコられてるけど、
スプラよりシンプルで楽しいー!
飛び道具が強すぎなような?
昼間だとマッチングに時間が掛かることも。#ニンジャラ #Ninjala #NintendoSwitch pic.twitter.com/8W7JSX6vuk— ぴゅあ (@pureskydive) June 25, 2020
たのしいいいいいい!!
武器種、、ヨーヨーしか使わない(笑)
上手かろうが下手だろうが、1位にだれでもなれるね!!
漁夫の利作戦が一番強い(笑)
#ニンジャラ #Ninjala #NintendoSwitch pic.twitter.com/A5yhfRfRk8
— がるぱん♨️ (@GARU_PAN_) June 25, 2020
ニンジャラ3時間位しての感想!
面白い!
1試合短いのもいい!
でも、、、うん
ずっとやってると飽きる(;゜∀゜)ストーリー買ったけどやる気がおきん(;´_ゝ`)
とりあえずシーズンパスも買ったし!
やるけど
うん!SAOリコリス楽しみにしてる!#ニンジャラ— YマロンY🍄 (@0__maron__0) June 25, 2020
とりあえず数戦やってみたけどボタン連打してればどうにかなんじゃね感は好き。相手飛ばしてる瞬間は爽快感よりもはよとんではよとんではよとんで!!!の焦燥感が凄くて自分が咄嗟に誰かを殺めてる者みたいな心理になって心臓バクバクになる。※ニンジャラの感想です。
— ゆーん🥳⚕️ (@yune0617) June 25, 2020
スプラっぽいゲームやってみたけど、なかなか面白い。ジャイロエイムがガバくても楽しめる感じがする。無料なのでオススメ #ニンジャラ #Ninjala #NintendoSwitch pic.twitter.com/cTVsxnEFb1
— にわとりん (@QB3NEzVCFPlIdv3) June 25, 2020
ニンジャラ普通に面白いな♪
駆け引きもよいし
武器の個性がいい感じ♪
わしは大剣好きやからブレード型が
いい感じやわ泣今日はフレさんとバトル!
やってない方是非無料なので
お試しあれ♪— TAKU\\\٩(๑`^´๑)۶//// (@otakuun_dq10) June 25, 2020
#ニンジャラ 感想
普通に面白い❗
チュートリアルが詳しくないから、操作に戸惑うけど、慣れれば簡単。武器ごとの特徴を生かしたコンボや必殺技があるから相手を倒したときの爽快感が良い。
基本プレイ無料でオンラインチケット無くても誰かと対戦できるから、フォートナイトより人気出そう。
— 帽子かぶり (@bousikaburi) June 25, 2020
スプラスプラって言われてるけど絵柄だけ
やってる事はエクストリームバーサス— かつらぎ。 (@n5t7_99) June 25, 2020
ニンジャラを思いっきりやった感想。
・じゃんけんさせずにハメ殺す拘束スキル持ちが流行してるので、じゃんけん運ゲーでは無くなってる。
・スキルの使い方と立ち回りが凄く大事。
・必殺技が強くて逆転の余地がちゃんとある。
簡単操作で始めやすい。けどそこそこ奥が深いって感じ。#Ninjala— 10mooe[むーえ] (@10mooe) June 25, 2020
ニンジャラやってみた感想
普通に面白い、何より壁を走れたり武器のアビリティとかを駆使していつ攻撃するかとかを考えれる友達とも笑いながらできた。
ただ剣のハメ技が酷い、攻撃ボタン連打するだけで勝てちゃうしじゃんけん要素もいらない感出てくるそれ以外はほんとに楽しい— さとりあ❄🦊🍹🖥モザンピークヒア (@satoria_enjoy) June 25, 2020
ニンジャラやってみて思ったことはかなり面白いです。初めは何が起こっているか全くわからなかったですが、次第に慣れてきます。クオリティも高いし十分遊べるんじゃないかと思います。(個人の意見)#ニンジャラ
— たいらっち (@K_Tairatchi0000) June 25, 2020
あれ?うそ?なんかめっちゃ面白いけど、気のせいか?
久し振りにオンライン対戦もので、新しいスタイルのゲームが来た!って感じがする。
モロコシ担いで漁夫の利狙う、セコイ戦法が楽しいw#ニンジャラ #Ninjala #NintendoSwitch pic.twitter.com/u4vZC7B7I9
— にぃど@ゼルダ・あつ森・ポケモン (@switch_for) June 25, 2020
ニンジャラ。
中毒性あった。
楽しい。これ無料でいいの?
インタビュー記事読んだけど、
ほんとに簡単。けど浅くもない。
バチバチのバトルロイヤルでもなかった。
マップが増えたらわからない。
キャラが可愛い(最重要) pic.twitter.com/t9MAmpY1LS— ryu (@d0rag0n1101) June 25, 2020
ニンジャラはスプラの劣化とか言われてるけど、俺はニンジャラの方が好きだぞ。
理由としてはニンジャラもスプラも運がどっちにしろ絡むし、ニンジャラは負けたら自分のせいにできて学べるしスプラは間違いなく味方のせいで負けることがあるからここが大きな差かな— やっはろー🎗 (@ya__hello_) June 26, 2020
低評価(つまらない・クソゲー)
ニンジャラやるならスマブラやるわという実際にプレーしての感想
— 浦和家系赤㌠@vs横鞠 (@urawa_iekei) June 25, 2020
📝ニンジャラで早速遊んでみた感想
プレイ前「よくわからない。」
プレイ後「よくわからない。」
結論:よくわからない。#ニンジャラ #Ninjala pic.twitter.com/dFiJk8oo6B
— trs@あつ森ゆっくり実況 (@trs1141) June 25, 2020
ニンジャラやってみたけど正直判定よく分からないしかち合いしたらとりあえず横入れれば良い感じやしコレやるならガンダムやるかなって感じ
— 助手さん (@youseisann1118) June 25, 2020
このメニューUIどう見ても開発途中にしかみえない
パット見分かりにくいし浮いてる #ニンジャラ #Ninjala #NintendoSwitch pic.twitter.com/ytiQaP4IKm— 小林さくら@ゲーム (@game_2816) June 25, 2020
ただの攻撃連打ゲーじゃん、、、はめられたら逃げる術なくね??なんの操作もできん
#ニンジャラ #Ninjala #NintendoSwitch pic.twitter.com/X3xM0wJf2W
— カナ (@veil_lov) June 25, 2020
何を操作するにもエラーエラーエラー
アホかよ…もっとローカルデータに遊び作っとけよ…#ニンジャラ— みやびん☆仮面ライザーほのか (@TXR_miyabin) June 25, 2020
バグひどい #ニンジャラ #Ninjala #NintendoSwitch pic.twitter.com/NsrEdA8GDV
— ダス(オレンジの囲い!🍣 (@dosz0214) June 25, 2020
ニンジャラやってみた。
スプラ超えれる物ではなかったな。
残念すぎた— 限界でした (@kNd3F5s8GSC7PJf) June 25, 2020
ニンジャラざっくり触った感想としてはあれだ
・ジャンケンゲーなのにそのためにゲージ使うせいで読み合いもへったくれも無い
・ゲージ無いと1回攻撃食らったら死ぬ
・受け身に無敵判定無いというかそもそも受け身の概念無いっぽい総じて漁夫するのが最良
— BLTサンド@アクアリウム沼 (@taroooooooon) June 25, 2020
ニンジャラ動きもっさりしすぎ。
このコンセプトで爽快感無しはダメでしょ。キャラも魅力的じゃないし。
スプラの後釜となるかと期待したが残念。— ROM (@pokemorimin) June 25, 2020
ニンジャラこれ人気出ないやろなぁ…
バトルが全てのゲームなのにバトルが対して面白くないし、アバターシステムにしてるのにカスタマイズにゴリゴリに課金要求してくるし…
— なすかちゃん (@nasukarinko) June 25, 2020
ニンジャラめちゃくちゃ楽しみにしてたから褒めようと必死に7時間くらいプレイしてみた感想なんだけど…基本的にじゃんけんなので先に攻撃しても理不尽に負けまくるし…あまり…うん…そうですね、キレそうですよ(キレてる)
— エクゼターちゃん (@exeter_mk3) June 25, 2020
ニンジャラはたぶんスプラのヒットとフォートナイトのヒットを受けて、よりカジュアルによりとっつきやすくかつ流行りのゲームを踏襲して作られたんだと思うんだけど、いかんせんカジュアルすぎるかもしれないね
ターゲットの低年齢の子が遊んだらどういう感想を持つかはわからないけれども— さきいか (@merry_ikaika) June 25, 2020
ランクマすると報酬でカスタム貰えるみたいなんですが、した感想言うと
初心者が勝とうと思うとこれハメが強すぎなので無理。後残念なのが、無駄に広くマップ画面ないので敵と遭遇しない時もある。
— 花音 ゴボ練習中 (@BerryBearSweets) June 25, 2020
個人的に課金は今の所おススメしない、と言うのがした感想。
少し残念かなぁー
— 花音 ゴボ練習中 (@BerryBearSweets) June 25, 2020
今日配信のニンジャラ(無料)しばらくやった感想
・しばきあいかとおもいきや結局じゃんけんなので運ゲー
・ドローンしばいてるだけでスコア上位+武器強化できるからドローンが近くにわくかどうかの運ゲー
・じゃんけんしてるとこに乱入して漁夫の利が強いけど逆もあるから運ゲー
結論:運ゲー
— るぅ (@luu_atmr) June 25, 2020
ニンジャラ3時間ほどやった感想
やりたかったことは伝わってくる
けど、結局あちこち散らかっててうまくまとまってない
殴り合いで鍔迫り合い(相殺)が発生するのだが、これが爽快感を損ねてしまってる
そのせいでテンポも悪い— せるふぃ (@Selphish360) June 25, 2020
ニンジャラはソウサイジャンケンがクソの極
HPミリの敵をエナってジャンケンで捲られる時とか最高にイライラするし
ジャンケン無くても先に攻撃を当てた方がワンコンで勝つし
ついでにイーグルシティはほんとクソマップすぎて索敵してる間に終わるまである— 燈咲コウ (@tousaki_kou) June 25, 2020
思い通りに動けたときはたしかに楽しいけど、思い通りに動くまでが大変 まぁこれはどのゲームでもそうだけど
あと戦闘のテンポが悪い。ジャンケンで時間が遅くなって戦闘時間が伸びるので、その時点で殴り合いがディスアド。遠くからスペシャルとかガム投げてる方が時間を有意義に使える— さきいか (@merry_ikaika) June 25, 2020
コメント
操作性
8
ボリューム
4.5
ゲームバランス
4
グラフィック
8.5
音楽/BGM
9.5
下手な人は結構リンチになるからその対策も欲しい
操作性
5
ボリューム
1
ゲームバランス
1
グラフィック
10
音楽/BGM
5
一週間ほどやってみたけど、コレは流行らなさそう。
対人ゲームなのにバトル自体にそこまで爽快感もない上に、操作性がモッサリ気味。
また戦うよりドローンを破壊していったほうが効率がいいという、なんかいろいろ散らかったゲームという印象。
シンプルでやる事は単純だが、じゃんけんなど運ゲーに見えて意外と奥が深く、プレイヤースキルがかなり求められるゲームなので人を選ぶ。
苦手な人でもマリオカート・スプラトゥーンや一般的なFPS・バトロワはそれなりにやれる事はあるが、
ニンジャラはただ一方的にボコボコにされるだけ、チーム戦でも邪魔になるだけなので、下手な人はやってはいけない感がスゴイある。
単純に勝てないと面白くないので、慣れない内は負けてもシステム上 ストレスしか感じず、それを乗り越えられるかでやっていけるかどうか。
そういう感じなので、無料な分ちょっとやって辞める人が多いかなって思った。
何かしら改善しないと、過疎化する未来が容易に見える。
操作性
10
ボリューム
4
ゲームバランス
1.5
グラフィック
10
音楽/BGM
5
ほぼ運ゲー
多分強運の持ち主が面白いと言ってるだけで、運のないうちには面白みが一切ない
操作性
6.5
ボリューム
1.5
ゲームバランス
1
グラフィック
5
音楽/BGM
4.5
mmm…
操作性
3
ボリューム
2
ゲームバランス
3
グラフィック
4
音楽/BGM
2
ガンダムからガンダムを取って
イカに似せた不快な絵柄を乗せて
まだ未完成な対人要素で遊んでる、そんな内容です
対戦ゲーム系を初めて触って見る人にはとっつきやすいかもしれません
防御系をとっさに押せるZLにするのは歴代のアクションゲーム踏襲でいいけど攻撃がZRは連続入力で指がつかれるのでABXYに振っておいてほしい
作った人は過去に作られたゲームを参考に作ってるんだろうけど
なぜそのゲームがそうなったのかも考えてほしいと思いました
操作性
10
ボリューム
10
ゲームバランス
10
グラフィック
10
音楽/BGM
10
ニンジャラよりハマったゲームなんて他にない。
相手に勝てないなら沢山プレイして強くなるしかない。
これで無料は申し訳ないくらいだっから課金した。
操作性
8
ボリューム
5
ゲームバランス
1
グラフィック
5
音楽/BGM
6
操作性
良い
ただジャイロの視点リセットが不便
そしてチュートリアルが説明不足のせいで知らないテクニックがボロボロ出てくるから慣れるまではキツいかも
ゲーム性
カス。ただスピード感がありそこは楽しい
本当にクソなのはソウサイ
運ゲースピード感台無し発生中に漁夫られるのクソ怒涛の3コンボ
スマブラとかスプラとかみたいな実力ゲーを求めてる人には絶対にお勧めしない
緊急回避にsエナジーの消費がなくなれば大分改善されると思う
最善策がドローン壊していく作業ゲーなのがまたクソ
あと武器のバランスもクソ
スプラ1のスペシャルは全部壊れクラスだったから爽快感を保ちながらバランスが取れてたけどこのゲームは当てれば即死とかそんなのばっかりで面白みもない
それ以外の要素は並
操作性
4.5
ボリューム
3.5
ゲームバランス
1
グラフィック
4.5
音楽/BGM
5.5
武器バランスは終わってる。逃げ回ってドローンを壊して、戦ってる人を横殴りしてハイエナするなど対戦ゲーで嫌われる戦法をするのが正解。普通に殴り合うと運ゲー。他のゲームからパクった良い所をオリジナル要素で全部潰してクソゲーにした感じ。
操作性
4
ボリューム
0
ゲームバランス
3
グラフィック
8
音楽/BGM
8
ニンジャラ
良いと感じた点
・基本プレイ無料で入りやすい。
・(個人的に)グラフィックが綺麗、UE素晴らしい。
・キャラやサウンドが魅力的。
・ポップなデザインで子ども受け◯
・P2Wではない。
悪いと感じた点
・チュートリアルがスライド数枚だけで不親切。何から始めれば良いかのアナウンスも無し。
・uiが不親切。メニューはアイコンのみで初見では分かりにくい。
・最初から遊べるフリーマッチは格差マッチ有り。初戦からlv60やlv80に初心者狩りされる。
・戦闘において、鍔迫り合い(ソウサイ)がスピード感を殺している。
・同じく戦闘において、鍔迫り合いの運要素が大きい。
・PvPの対戦格闘ゲームなのに、案山子を殴るのが最重要というチグハグさ。
・(現状)中身の無いスカスカでだだ広いマップが2種のみ。面白味に欠ける。
・マップがスカスカなので変化の術が死んでいる。実質エモート。
・キャラスキンの9割が課金で、数少ない魅力を殺している。
・人が居ない。プレイしている人は高レベルの古参が目立ち、深夜帯ではマッチ不成立も。既に衰退期のそれ。
・(現状)運営のやる気がない。プレイヤーを定着させようという気を感じない。
総評
残念ゲー、UEの無駄遣い。
ターゲットが低年齢層だとしても、スカスカチュートリアルは不親切だし、メニューもアイコンのみでわかりにくい。戦闘もマップも魅力が弱い。挙げ句の果てに初心者狩りとも呼べる格差マッチでは、新規層は定着しなさそう。
グラフィックは悪くないし、面白くなる要素は沢山あったがどれも死んでいる。ガンホーとニンテンドーの差を感じた。
100時間は遊べないゲーム、20時間遊べれば良い方だと思う。
操作性
0.5
ボリューム
5
ゲームバランス
0
グラフィック
5
音楽/BGM
5.5
とりあえずバトルロイヤルは論外
漁夫の利狙いばっかで先に仕掛けるとバカを見るだけ
チームはそこそこ遊べるけどいかんせん
・攻撃アクションがもっさりしすぎていて爽快感が無い
・ソウサイのせいでテンポが悪いし、運要素強すぎで理不尽感がある
・ドローン殴って強化+高スコアゲットという謎仕様
・全体的に説明不足過ぎる上にUIが酷い
などなど基本的な部分がなぁ・・・
あとシステムボイスうざい。OFFにできるけど
操作性
1
ボリューム
3
ゲームバランス
0
グラフィック
7.5
音楽/BGM
10
音楽は結構いいけど他は全部ダメだと思う。
大技使ってもハンマーの衝撃波(?)にブロックされるし,一回こっちが攻撃されると死確定がおおい
例え大技出しても,ホーミングなのに近距離の敵には当たらないし,当てて死んでも何故かポイントが入らない
そして敵の当たり判定まじで謎
100円課金したの後悔しましたわw