エレクトロニック・アーツより2019年11月8日発売のPS4/Xbox One用ソフト「Need for Speed Heat(ニード・フォー・スピード ヒート)」の評価・感想・レビューをまとめました。
「ニードフォースピードヒート」は、『ニード・フォー・スピード』シリーズ最新作となるレースゲームです。
高評価と低評価に分類しているので「ニードフォースピードヒート」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
基本情報
発売日 | 2019年11月8日 |
---|---|
価格 | 7727円+税 |
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
ジャンル | レース |
ハード | PS4/Xbox One |
レーティング | CERO:B |
プレイ人数 | 1人(オフライン時) 2~12人(オンライン時) |
公式ツイッター | https://twitter.com/needforspeed |
高評価(おもしろい・神ゲー)
ストーリークリアした感想ですが、やはり近年の作品同様消化不良感は正直否めませんが、シリーズファンならニヤリとできる演出がいくつか在ります!
Paybackのような理不尽なミッションもないので、どなたでも楽しく遊べるのではないかなと思います。
NFSめちゃくちゃ画質いい。ただドライブしてるだけで楽しい
めちゃくちゃドリフトしやすくて楽しい
NFSシリーズでは珍しくフェラーリやホンダが参戦してて車好きとしては嬉しいところ。FIAに正式競技として認められたドリフトのせいもありドリ車で有名な日本車、外車も含まれ、最新のNSXやSupraもあっておじさん大興奮ですw(昔、GTRの生産ラインで働いてたくらい車好き)
走ってるだけで楽しいから
ストーリー全然進まねぇー😂😂😂
ようやくNFSheatダウンロード出来たからやってるけど、めっっっちゃ楽しいなこれ!!!!!
やれることが変わる「日中」と「夜中」を自分の意思でいつでも変えれるのも、ガレージの外でさっと自分好みのチューニングを模索出来るのも素晴らしい!!!!!!!!!!
今回のニードフォースピードは控えめに言っても面白い!サウンドめちゃリアル!動きも最高!コースも面白い!カスタムめちゃ出来る!
ただ雨が多いのと、カーステレオだけなんとかしてくれー。
NFSマルチやっと求めてた物が出た感じ
マルチでレース中にチェイスでそのまま各自振り切って合流だったりアザーカーが多めでほんと楽しい
車好きにはNFSheatオススメやわ
これこそNFSって感じ
NFS:Heat レビュー 9.5/10点 グラ10/10 音10/10 挙動9/10 システム9/10 ぐらいかなぁ Ghost最高作品は間違いない
ニードフォースピードヒート、昨晩ちょっとだけやったけど、めちゃくちゃ良いぞ!
個人的にはペイバックの不満点がほぼ全て改善されたと言って良いでしょう。
まだ車全然チューン出来てないのに早速ヒートレベル4になって振りきれず池に落ちて捕まったw
でも求めてた警察の強さだはまさにこれだ
車が速くなったら雑魚にならなければいいな
初見プレイ 18時間プレイ
ストーリークリア
サブストーリークリア
REP50達成
トロフィーはほぼ半分解除
感想
2015風の街並みにペイバックの挙動プラスαで非常に操作がしやすい!
大抵の障害物は壊れるので初心者にも優しい✨
カスタムも豊富でファンには嬉しい車も沢山あって最高です
〜NFS HEATの現在の感想〜
いつものNFSと同じ感じ
夜が2015を髣髴とさせて楽しい
警察が強い、喧嘩ふっかけるとヤバ
エンジンスワップぅううう?!
結論:楽しい
NFS Heat触ってみた感想
・前作(PAYBACK)より挙動はリアル寄りになったっぽい?それでもカジュアルレースゲーなのは変わりないのでとっつきやすい
・駆動方式毎の挙動の差がより明確になった→FRだとテールスライドさせやすいがその分スピンしやすい、4WDはドリフトしにくいけどコーナーの安定感高い等
昼と夜で合法、非合法のレースを楽しめるシステムは◎
挙動は今までのシリーズより多少グリップが効く気がする
エキゾースト音等今までいじらなかった部分のカスタム要素もNFS感あって良き
エアサスやネオンをガチャで手に入れる糞システムが廃止されてて◎
低評価(つまらない・クソゲー)
キャラやべえのしか居ねえ
肝心のレースが単調すぎる
ストーリー進めるためには規定ランクに到達しなきゃならないから
そのための通常レースイベントが完全に作業になってる
これだったらペイバックのストーリー仕立ての方がまだ面白かった
マップがいまいちな感じだなあ
ただ広く平坦で単純な印象がする
ドリフトがあんま気持ち良くないのと金と経験分けてるせいでテンポ悪過ぎるなぁ
ドライバー視点がない時点で
糞ゲー
車改造しまくって遊びたい人は買いのゲーム(今までもそうだけど)
ムービーシーンじゃ車内見えてるのに相変わらず車内視点無いのはなぁ
キャラの服装変えれるなら車内の小物とか変えて遊びたいよ
キーコンフィングが相変わらず無いのは糞
マニュアルで走りたいのにトリガーでアクセルブレーキでR1L1でシフト操作とかふざけてんのかと
三人称視点で遊んで何が楽しいの??やる気失せたわ笑
NFSHeatくんガレージ出て発進してシフトアップしようとするとガレージ入るの最高に頭悪い
これマジで誰も指摘しなかったのかね
NFSヒートやってるけど早速イライラしてる
なんでギアチェンジL1R1ボタンにしたの?!
めっちゃやりづらい!!
ボタン変更どこだ!!
NFS:H 選べるキャラが全員キモくて嫌だ
NFSヒートのラグが酷いwwwww
えぇ?!w急にトラックが瞬間移動したw
NFSヒートのドリフト挙動酷すぎて笑う
LSDとは
NFS新作操作性悪すぎて泣く
数時間やってみての感想として…
お巡りさん強すぎてゲームバランス
こ わ れ る
追跡された時点で早くもお祈りゲーと化してやがる…
NFS Heatやった感想
・チュートリアルが説明不足気味で割と初見殺し
・修理回数に制限あるってマ?
・なんで180SX後期の純正ウィングがねぇんだよ(憤慨)
明らかにこっちからナイトロ使って当たってるのに致命傷食らうってどういうこと?
なんかペイバックより酷いなぁ。
警察が強すぎんじゃない。ダメージを与えたか受けたかの反対がおかしい。
ってかプレイヤーの車脆くない?
ガソスタの制限要らないなあ。
なんか微妙。
ニードフォースピードヒートやってるんやけどバグ多く無い?なんかなんもいないのにいきなり警察に捕まるし、警察がワンパンしてくるし、こう言う仕様なの?もしそうならだいぶクソゲーじゃんロクにレベル上がらんし、金ばっか持ってかられる。
ニードフォースピードヒートを2日半やった感想としては
今作はかなり根気が必要
全然REP上がらないし金稼ぎとREP稼ぎが別々で手間がかかる
警察強すぎてなかなか勝てない上に摑まると金を没収される
謎のバグが結構ある
など、今作はクセが強いと思います
ニードフォースピードヒートのドリフトイベントが苦行でしかない^^;
ドリフトじゃないよこれ…。ただの全く制御の効かないスピンだよ^^;
他のイベントはいいんだけど、ドリフトさせるとあまりにも挙動がひどい気がする。
ニードフォースピードヒート、フリーズ多すぎで萎える
コメント
まだ2日ほどしかやってないですが。
前作みたいにドリフトなどがやりづらかったり。悪ポリスが無駄に強すぎるからたまに捕まってしまうこともあって。ショックを受けますが。
でも自分がどれだけドリフト操作を上達して行く・悪ポリスからどうやって逃げ切るかなど考えながらやって行けるこそ楽しさがあると自分は思います!!
ドリフトが出来ないなど言う人は
不満な部分はPS3のカーボンなどみたいにかっこいいホイールやRX-8などが無くなったことだけですね
2015でドリフトタノシィィィィィィ!!!ってなったけど、PBのシステムと挙動がゴミで買った次の日に売ったような人です。
とりあえず初日から1日3時間くらいまったりやって、今日には全ストーリーコンプ、REP50行くかなって感じです。
攻略サイトとかは基本見ない人なので自分なりのやり方ですが、ある程度REP稼いだら、昼に金稼ぎ、夜に行く前に金は使い果たす(タイヤやサスペンション、レーダー妨害などのアイテムは使いまわせるからたくさん買っても無駄になりにくい)。一文無しなら捕まっても気にならないのでREP5まで上がるようにレースするって感じにやってます。
ドリフトは某動画サイトを参考に、ドリフト向けパーツだけでセッティングすると暴れ馬になるだけなので注意です。
警察が強すぎて始めは萎えること多かったのですが、ストレートは蛇行運転、舗装路でないところでは円描くようにぐるぐるしてればとりあえず衝突は回避できます。改造が進んでなければジャンプ台なんかを駆使して倒すようにしないと、追いつかれてサンドイッチにされます(笑)
自分は気にしませんが、レイズホイールとトヨタ車がいなくなってるので注意です。
シフトチェンジがL1 R1 が致命的で処分しました。