2019年7月12日より上映開始された映画『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』の感想・評価・レビューをまとめました。
高評価と低評価に分類しているので「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」を見てみようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
また、皆様からの評価・感想のコメントも募集していますので実際にご覧になった方はコメントください。
ストーリー
「清らかな心と、会いたいと強く願う気持ち」
その二つをもつ冒険者の前にだけ姿を現すという幻のポケモン・ミュウ。
全てのポケモンの“はじまり”と言われ、世界中のポケモン研究者が行方を追うなか、
ついに1人の科学者がミュウの化石を発見し、
それを元に神をも恐れぬ禁断の行為に手を染めてしまう。「ここはどこだ…。わたしは誰だ…。」
最強のポケモンをつくりたいという人間のエゴによって、
この世に生み出された伝説のポケモン。その名もミュウツー。
存在する理由も分からないまま、最強の兵器としての実験を繰り返されるミュウツーは、
その心の中に、自分を生み出した人間に対する憎悪の念を宿していく――。「これは、わたしを生み出した人類への、逆襲だ!」
作品情報
スタッフ | 原案:田尻智 監督:湯山邦彦、榊原幹典 脚本:首藤剛志 製作:ピカチュウプロジェクト 配給:東宝 |
---|---|
キャスト | サトシ:松本梨香 ピカチュウ:大谷育江 ムサシ:林原めぐみ コジロウ:三木眞一郎 ニャース:犬山イヌコ ナレーション:石塚運昇 ミュウツー:市村正親 |
上映開始日 | 2019年7月12日 |
公式ツイッター | https://twitter.com/pokemon_movie |
高評価の感想(面白い・神アニメ)
ミュウツーの逆襲Rのネタバレ無し感想
タオルが足りない
以上
観てきました!
21年前に観ていましたが、ストーリーを知っていても、楽しめる内容でした!
当時と今、内容の違いを見つけるのも、面白いかも?
ミュウツーの逆襲見たけどやっぱサトシカスミタケシの組み合わせ1番好き(・ω・)
ミュウツーの逆襲EVOLUTION初日朝イチ行ってきた!!!
ポケモン好きで良かった…いやぁ良かった!
物語と関係なくずっと泣きっぱなしだった…
ミュウツーの逆襲ちゃんと泣けました
今までの映画で1番泣いた 展開知ってるからめっちゃ泣いた
ポケモンは可愛く作ってくれてるしサトシの顔は後半なんとか慣れるのでポケモン好きな人は安心して見てください
ミュウツー良かったよ
ストーリーはほぼそのままだけども流石に演出とかは強化されてたし、ミュウツーの逆襲好きなら損はないかなと
大谷育江さんの演技がピカイチ
ミュウツーの逆襲 evolution観てきました。
何回も見た内容だったのに泣きそうになったw
個人的にロケット団がミュウツーのいる島に行く時の登場シーンがめっちゃ好き
最後にミュウとシャワーズ可愛いすぎてこいつら見にいくだけでも映画館いって観てきた価値があった
あー、、、公開初日、
一番早いので見てきた、、
ミュウツーの逆襲Evolution、、
声を殺すのが大変なぐらい泣いたよ
さいこうだったよ、、
主題歌のしょこたんと、ラスボス様のしゅだいかも、劇場で聞いたらまたすごいなけたよ
ポケモン好きでよかったよ
「脚本/首藤剛志」に偽り無し。
演出がより派手になってるも、印象的なシーンはきっちり再現されてて凄い良い映画だった。
後これは絶対言いたいんだけど、ニャースがめちゃくちゃ可愛いです💕
ポケモンめっちゃよかったです😭
ストーリーは知ってるはずなのにやっぱり泣いてしまいました。
自分はフル3Dは微妙かなと思っていたら全然そんなことなくフル3Dだからこその描写とかがよかったです👍
てか、ミュウツーの逆襲を劇場で見られるなんて最高でした😂
ミュウツーの逆襲 evolution
ストーリーは もちろん良い….
新しいセリフも「波止場のキャモメに聞いてみな」とか….
音楽の力 強えな
小林さっちゃん と しょこたんの
風といっしょに 良かった
最後の石塚運昇さんの ナレーション
涙出てきそう….
観終わりました!箇条書きで感想。
・水と炎の表現がリアルすぎてヤバい!
・レイモンドの叫びが見たかった
・「キャモメに聞いてみな」
・港の柵がラプラスの頭♪
・ロケット団の舟も進化してたw
・ニャースもふもふ
・ポケモンバトルも進化!技が今風に!
・全体的にすごい綺麗
ミュウツーの逆襲のすごいところ
映像きれい
声優さんにレイモンドと石塚さんがいる
ロケット団が歌う
ロケット団が美人
台詞、技がオリジナルと違う
ギャグパートはしっかりやる
ドククラゲの泳ぐモーション
唯一残念だったのがオリジナル序盤にあったアイちゃんとの掛け合いがなかったところかな
ミュウツーの逆襲evolution感想
絵が綺麗になってた、今のポケモン環境に合わせたものになってました。
音声使い回しではなく新録になってたのがポイント高いですな(*´∀`)
ミュウツーの逆襲Evolution見てきた感想は
・ミュウがばちくそにかわいい。
・リザードンかっこいいよーーリザードンあーリザードン好き。
・ラスト30分で涙腺崩壊。
です。現場からは以上です。
ミュウツーの逆襲EVOLUTION観た!正直な感想を言うと、3DCGめっちゃキモイけどあの感動は損なわれません!観客が大人しかいなくて、自分も終盤涙がボロボロしたけど、後方座席ではガチ泣きしてる人もいました。序盤はあのデザインに慣れるまでかなり苦痛だけどエンディングでは満足してることでしょう
ミュウツーの逆襲の感想はCG違和感なくて楽しかった。探偵ピカチュウとはまた違うCGなのが楽しいよね
低評価の感想(つまらない・ガッカリ・残念)
ミュウツーの逆襲見終わった!
感想、ストーリーは初期の方が良かった。
絵は3Dで綺麗やけど終始眠かった。
ミュウツーの逆襲の人間のCG酷すぎて笑う
ミュウツーの逆襲観てきた。昔のミュウツーにちょこっとなかったシーンを追加してたけどほとんど同じだった。
カメラワーク気になり過ぎた…画面の真ん中に全身の登場人物ドーンっていう構図多すぎなかった?そうでもない?
[微妙な点]
・人の質感
・ストーリーほぼ同じ
・ホンモノとコピーの区別がつかない
ポケモン映画『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』観た。完全にオリジナルをメタモンした映画で、懐かしい以外の感想が難しい。元々が面白から面白いんだけど、わざわざメタモン映画を1900円払って観なくてもツタヤで100円で観れるしそれにはピカチュウのなつやすみも付いてくるよという考えはよぎっちゃう
ミュウツーの逆襲見てきたけどわりと糞だったから見る価値ないよこれ
見るつもり無かったけどゲームの特典目的で前売券買ってたからせっかくだしと仕事前にちゃちゃっと朝1番のミュウツーの逆襲見てきた。3D技術が凄い!FFレベル。画質もサウンドも最高で蘇った名作でした。ポケモンが可愛いすぎ。あのシーンは今回も泣きそうになるけど昔版の方がやっぱり好きだな~微妙
ミュウツーの逆襲
見たい映画と時間合わなかったから妥協点として見てみたが酷すぎて笑えるわ。。
最大の問題はミュウツーが八つ当たりで暴れてるバカにしか見えない。
もっと知能高いかっこいいポケモンじゃないのかなあ。
ミュウツーの逆襲evo.のCGの酷さはどうにかならんかったんか?
名探偵ピカチュウのEDで予告を見たのだが、ハリウッドとの差に絶望したぞう。
もう今さらミュウツーの逆襲にネタバレもクソもないから言うけど
冒頭のショタミュウツーとアイツーのくだり全カットしたことだけは一生許さへん
まあ金かかってそうだからラストのオリジナルコピー戦は迫力があって良かったけど
尺が長い分いちいちくどかったですね
原点大好き懐古厨からは以上です
ミュウツーの逆襲も観てきたけど見どころはレイモンドとムサシくらいで期待してた分ちょっと残念でした🙈
あー案外いけるかな?って思ったけどキャラまで3Dだと流石にカスミの可愛さとかタケシのイケメンぶりが3割くらい損なわれてたんでその辺やっぱり残念だったなぁミュウツーの逆襲。そういえばエンドロールでミュウツーとミュウの声優さん名前逆じゃなかったです?
ミュウツーの逆襲見てきたんだけど、やっぱ普通のやつの方が好きだな。アイツー出てこなかったの残念( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
ミュウツーの逆襲を見てきました。
アイツーの出番に期待していたのですが、シナリオに組み込まれておらず残念。
あの下りがあった方がミュウツーの人類に対する怒りの説得力がよりスムーズに感じられると考えていたので、欲を言えば取り入れて欲しかったですね。
3DCGのアイツーが見たかった……!!
《参照》
twitter
コメント
ストーリー
10
作画
8
音楽・BGM
8.5
声優
9.5
キャラ
10
泣いた。
映画館まで来た甲斐がありました。
ストーリー
1
作画
1
音楽・BGM
5.5
声優
5.5
キャラ
1
突如乱入してくるウルトラビースト軍団やメガシンカするミュウツーなど
現代のポケモンに合わせた新訳のミュウツーの逆襲が見られると期待していたのですが
大元と変わらない話をショボいCGで作り直しただけの作品
何がエボリューションだったのか解りません
初代世代や151種プッシュは懐古な大人達にはウケるのかもしれませんが もういい加減食傷気味です