リベル・エンタテインメントより2020年4月30日に配信されたスマホアプリ「アイ★チュウ Étoile Stage(エトステ)」の評価・感想・レビューをまとめました。
高評価と低評価に分類しているので「アイチュウ エトステ」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
また、皆様からの評価・感想のコメントも募集していますので実際にプレイした方はコメントください。
基本情報
配信日 | 2020年4月30日 |
---|---|
ジャンル | 星のようにきらめくアイドル育成ゲーム |
メーカー | リベル・エンタテインメント |
対応OS | iOS ・Android |
価格 | 基本無料(アイテム課金あり) |
公式ツイッター | https://twitter.com/ichues_official |
評価・感想
高評価(おもしろい・神ゲー)
ちょっとまってエトステいい意味で裏切られたメインスト面白い……
リセマラしやすくてありがたみしかない ありがとうエトステ
エトステのオート機能、体力切れるまで延々と続けられる設定があるのすごい…タッチスクリーンすらいらない…低電力モードにしてても画面落ちない…すごい…
アイチュウの新しいやつ音ゲ要素撤廃されて完全に育成ゲーとなったものの周回はオート倍速ループでめっちゃ助かるし仕事でキャラの掛け合いとかユニットとかのストーリーもあるしで現状楽しい
新しいアイチュウ音ゲじゃなくなったのは残念だけど綺麗だしキャラかわいいしよく喋るのでまったりプレイできそう
エトステやってる感想を
システムはエースリーをやりやすくした感じ周回オート機能スピード感有能!
叩けないだけで曲がライブできる
メインストは結成からのスタート
晃が最初からダーク。。
結論
たのしい。。
エトステ、触りだけ触れた感想としては、めちゃくちゃ話わかりやすくなってる。突拍子のない感じがなくなってて、初めて触れる人にも親切になってる。
エトステの初見感想:あん◯タぽい←(個人的感想
でもエピソードってかストーリー盛りだくさんで楽しい……無印やっとったから余計に…運営さんありがとう
会社が同じだからかな?
A3に似たような感覚で遊べる!てか、ミニキャラが可愛いんだよ‼多分、私がやってきたゲームの中で1番 可愛いゲーム。ポチポチゲーだけど、可愛いから全然 アリ!リズムゲーからアイチュウ好きだったけど、もっと好きになったよ
低評価(つまらない・クソゲー)
エトステ完全に音ゲーやと思って始めたのに作業ゲーなんか…
一応続けるけど前より頻度は落ちるやろーな
エトステの絵柄やっぱ違和感感じる…コンテンツが続いてくれるのは嬉しいけど絵柄混みで好きって人多かったんじゃなかろうか??
無理なことは分かってるんだけど
元のアイチュウをオフラインじゃなくてオンラインに戻して欲しい…
リズムゲームがしたい…。
エトステくんポチポチするだけでなんだか…ゲームやってる気分になれない
エトステだめだ…。対象年齢下がった感じするな…。1からやり直すってのはちょっと大変だし、何よりイラストが前のほうが格段に綺麗だった。そこも好きなポイントだったのに…。名前の表記も名字だし。リズムゲームは名前で呼んでくれてたしね。あれ?そうだよね?
アイチュウのエトステ…なんで音ゲーじゃなくなったん…
あと朔空ちゃんどこ!!!!!!
まってまってまってまってーー。
ほんまに無印アイチュウ配信停止せんとってぇぇええええ
音ゲーの中で1番好きやのにぃぃぃいい
エトステが音ゲーじゃないのだいぶ辛いし、初対面設定なのが一番辛い。
どりみくんの苦手なゲームシステムから解放されてやったーーーって万歳して喜んでいたらエトステくんが同じ仕様のシステムぶっ混んできたときのこの絶望感よ………今のポチポチゲーってこんなんばっかなの………まじかよ……まじかよ……
作業ゲーとしてエトステやるくらいだったら、違うゲームしちゃうかな…。
アイチュウは一番好きなゲームだったし、推しには今でも誰も勝てないけど。
ゲームがつまらん。
もっと面白い?作業ゲーは他にある。
わざわざ、音ゲーから作業ゲーにシフトチェンジするんだったら面白くしてもらわないとね…
アイチュウにはなかったストーリーもう追加されてて読んでて面白い!って思ったけど
正直わたしは昔のアイチュウのままでよかったと思う。
十人十色っていうしみんなが否定的な意見じゃないどころか多分肯定的な意見なのは承知だけど高校生活アイチュウに費やしたのに…って正直思っちゃう
新規はエトステ楽しいだろうけど正直音ゲーがよかった
作業ゲーならbasicかA3でできるし
絵柄も別に嫌いではないけどやっぱりグループごとの絵師さんの絵が好きだったからなんか素直に喜べないというか
なんのために新しくしたのか、なんで前のアプリのデータは移行できないのか教えてほしい
参照:twitter
コメント