Cygamesより2020年2月6日に発売されたPS4用ソフト「グランブルーファンタジー ヴァーサス(GBVS)」の評価・感想・レビューをまとめました。
高評価と低評価に分類しているので「グラブル バーサス」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
また、皆様からの評価・感想のコメントも募集していますので実際にプレイした方はコメントください。
基本情報
発売日 | 2020年2月6日 |
---|---|
価格 | パッケージ版 6,980円(税別) ダウンロード版 6,980円(税別) |
メーカー | Cygames |
ジャンル | 対戦アクションRPG |
ハード | PS4 |
レーティング | CERO:B |
プレイ人数 | 1~2人 |
ツイッター | https://twitter.com/gbvs_official |
高評価(おもしろい・神ゲー)
グラブルVS感想1日目
・熱帯が快適すぎる
ランクマもプレマも超快適
・無限に遊べる
テンポがいいのでもう1回だけ…もう1回だけ…とやっているうちに朝
・演出しゅごい
とりあえず超必パナしたい https://t.co/gPq7QXknru— yaruo@2月7日21時〜じょーじ軍団大会出ます (@nannan708) February 5, 2020
グラブルVS、2時間プレイして感想良い所のみ
1.えちちち、ムキムキな3Dモデル
2.いっぱい動く動かせる
3.キャラの色を変えれて新鮮
4.新しいストーリーが読める、聞ける(RPG)
5.団員同士の掛け合い(対戦)
6.メーテラ悪い所は皆さんにお任せします。
— もう限界(´・ω・`) (@mo_genkai) February 5, 2020
グラブル VS軽く触れた感想としてはストーリーは随所で用語解説等に飛べるのでアークから来た人も置いてけぼりにはならないようになってます。
また格ゲーとしての部分も各技にショートカットがあり簡略化可能なのでグラブル から来た格ゲー初心者も楽しめると思います。— さけ (@FLOWER_fate) February 5, 2020
グラブルVSやって思ったのは、面白い面白くない以前に、グラブルの本編以外でグラブルのキャラが遊べる時点で楽しいのでズルイ
— エイリ@極稀に配信 (@eirim_) February 5, 2020
格ゲーにしてはコマンド簡単で初心者におすすめかな?
あとソロモードが充実してて、格ゲーによくあるnpc勝ち抜きのアーケードモードとは別にRPGモードがある!
それは自分でキャラを動かす本家グラブルって感じで面白いよ!
ボリュームはわからないけど格ゲー初心者にもお勧めできるかな?— 慎重貴族ぱらめ (@blackcat960602) February 5, 2020
くぅ~疲れましたw!グラブル面白いですね。とりあえずコンボを稼ぐゲームばっかりやってきたので一発一発を丁寧丁寧丁寧に当てていくゲームは新鮮。麺類が普段から雑なプレイばっかりしてるだけ?ぐえー
— CEOざる蕎麦/最近ガワを手に入れた (@zarusoba0001) February 5, 2020
グラブル思ったより面白いし最初の浅パチャでも少しは勝てるから安心した〜w
9000円払う価値あったな
ギルティだとそうはいかないんだろうなー— れっと (@co2937619) February 5, 2020
普段格ゲーはしないけどグラブルVS楽しい…!
ストーリーモードは2DアクションRPGって感じでコンボや回避がうまく出来ると楽しいし、ボス戦も面白い!
グランくんカッコ良いし早速赤色のスキン買いました#グラブルVS pic.twitter.com/2W4sy5lbYp— Jaguar☽Mandragora (@Jaguar76938141) February 5, 2020
ダメ。グラブルVS面白すぎる。あと良くできてる。なんだこれ。至れり尽くせり。格ゲー初心者やグラブル童貞の人にも豪絶分かりやすい内容になってる。コンボトライアルも楽しい。RPGやばい。こんなの、2本ゲーム入ってるようなもんじゃん。格ゲー苦手な人はこっちでも楽しめるじゃん。最高。
— 赤いワンフェス6-16-12 (@akagami_YUTaka) February 5, 2020
グラブルVERSUS楽しい〜(*´∀`*)
ランクマは、やはり格ゲー上手い格ゲー慣れしてる人じゃなきゃ楽しめないから別に放置で良いけど、
それ以外はホント楽しい(*´∀`*)
アート集めるのも可愛い絵とか多すぎてヤバイ(*´∀`*)
なんちゃって武器ガチャもあって笑ったしw
RPGの方ジョブチェン無いのかな?— ★常溯LEN★ (@LLENN77791936) February 5, 2020
GBVS、RPGモードが武器十個装備するあの画面やらいつもの効果音やらか炸裂するたびなんか笑っちゃってとにかく楽しい。「俺今グラブルやってる!」とか思っちゃう。武器強化とかしてると「スマホゲーしてるみたい!」とか思っちゃう。感覚が錯綜して楽しい。
— 狐々堂(きつねこどう) (@foxnekoneko) February 5, 2020
めちゃくちゃ楽しいいいい!!!
いや元々なMoEでずっと対人エリアに篭ってたくらいには
対人好きなんだよ
だから、格ゲーも絶対ハマるのはわかるんだけど
難しいとか周りとの差が気になってできなかったけど
RPGモードとかあるし
グラブル の設計優しくて操作しやすいし
入る格ゲーとして最高や!!!— 🔔びんすけ🔔 (@diabolc) February 5, 2020
グラブルVS感想、ソシャゲの再現として波動拳や昇竜拳にクールタイムつけたのはゲームに遅延もたらしてストレスと思ってたがさすがアークきちんと調整されててなかなかその部分が楽しい
— サメ太郎 (@tyuuboutarou) February 6, 2020
アークゲーということでわりとビビってたんだけど、
・絵がキレイ
・音楽よい
・UIの手触りよい
・チュートリアルのつくりが上手
いまんとこ悪印象なとこないな#GBVS— はりぺこ@FF14Atomos (@schaft_aurea) February 5, 2020
とりあえずグラブルVS軽く遊んでみた感想。意外とよく出来てるなーという印象。
方向キーとR1ボタンだけで技が出せるのはホント楽。これのお陰でパッドでも十分遊べる。コンボも同じボタン3回押すだけと楽々ですし、最後にR1ボタンで格好よく決まる。 pic.twitter.com/4wrRyUqOeC— どりるまん△ (@dorirumen1) February 6, 2020
グラブルVS楽しいぃぃぃ!!
シンプルな波動昇竜のキャラからシューティング系まで幅が広いメンツだぜ!
初日の感想としては、使ってて楽しいのがローアイン。可愛いから使いたいのがシャルロッテ。使いたいけどよく分からんのがバザラガで、難し過ぎて使えないのがランスロットって感じかな。— たいらのかわ (@okoge__) February 6, 2020
GBVSは無駄に作り込まれた背景がぐるんぐるん動き回ったりカメラが気合い入れてズームしまくらないのがすごく快適
これは間違いなく文明開化(スマブラ明け並みの感想)— かばちょ (@bluffmanX) February 6, 2020
GBVS感想
・ネット対戦が快適過ぎ
・メーテラが初心者キラー過ぎてヤバい
・硬派ゲーと思いきやそうでもない
・カプエスと違ってチキガそこまで強くない
・投げ間合い狭いのでグラップ癖ある人は狩られやすいランクマそこそこ回したけどずっとやれるわ
— ヨーダ(猫助) (@nekoyo_da) February 6, 2020
GBVS1日やった感想
・音楽が神
・キャラ愛が神
・RPGモードの星晶獣戦が意外と面白い
・シナリオが本家同等に面白いので今からアニメ見るくらいならこっちのが◎
・コマンドがレバー入力でも簡単で、めくり攻撃は方向入れなくてもガードボタンで無効など、少し格ゲーかじってる人達にもかなりの配慮— イマシメ (@imasimation) February 6, 2020
低評価(つまらない・クソゲー)
寝る前に一時間したグラブルvsの主観感想
RPGモードをして、動きちょっともっさりしてる感じで
RPGモードはグラブルがテレビゲームででたらこんな感じだろうなって思いました
ロードが感覚的に少し長い気がします
自分には格ゲーは今のところ無理ゲーなんだなって思いました— 紅蓮 (@m13637) February 5, 2020
グラブルVSの感想
ガ ー ド に 違 和 感 し か な い— しょーほー (@hagu0825) February 5, 2020
グラブルの今の所の感想
オープンと変わらず立ち回りでできる、コンボは簡単悪い部分
プレマ立てたら1先なくて最低でも2回先に勝ったら抜けな感じ、しかも制限なくてマナー云々
さらにそういう部分でもテンポが悪い
更にクラリスちゃんが居ないので★1です(๑╹ω╹๑ )— (๑╹ω╹๑ )(公式)@バハ鯖在住詩人の人 (@mebal_utyami) February 5, 2020
グラブルVSちょっとだけやった
RPGモード、面白いけどロードが長いのが難点…
DL版で外付けSSDにしてるけど、結構待つ感じだなー— 壱 (@ichi_37) February 5, 2020
GBVS読み込み遅くね…w
SSDなのにちょっとストレス感じるレベル(´ཫ`)— !¡ひじきのグラブル垢¡! (@Hiziki_grbl) February 5, 2020
グラブルvs全然初心者向けじゃ無くね?
タクティクスモードの丸投げっぷりも酷いんだけど— taji&Nidhog (@taji_nidhog) February 5, 2020
グラブルVS、想像以上に早く飽きた。 テクい事やってくる奴居るとそんなん絶対無理やんと思ってやる気無くなる。 あとメーテラとかいうキャラがクソすぎる。
— えびチリ (@sekainoeppi) February 5, 2020
グラブルVSのRPGモードの対ボス戦が振り向きの仕様がお排泄物すぎてプレイする気失せますわクソが
— ハクサ@刻印9西1キ14a (@hakusa893) February 5, 2020
グラブルVSは10点満点中2点だなこりゃ
売りにしてるっぽいRPGモードもやったが、ロード長すぎてテンポ悪い
— goodsound (@goodsound1012) February 5, 2020
ロードがくそ長い
ムービーロード中にエラー起こしてダメ
ストーリーが薄すぎる
とかなんとか グラブル勢の感想ならいいんだけど格ゲー勢としてはどうなんだろ— 🌻にし🐝 (@TS_yu_tyan) February 6, 2020
GBVS 格ゲー部分以外でなんかイマイチ面倒くさいというかデザインが悪い。
トレーニングやタクティクスでボタン押した瞬間同じ項目を最初からリセットしてリスタート機能とか欲しいしRPGモードは編成とクエストの画面行き来に何回ボタン操作&ローディングさせんねんとか。
— まひる (@bat3104) February 6, 2020
正直な感想
グラブルVSは絵が最高にいい。その点最強
けどキャラゲーの癖にキャラが少ないのが致命的
DLCでキャラ出して儲けつつ長期コンテンツにしたいんだろうけど、それ以前に人がいなくなったら終わりやぞ!— ジャロマ口ン (@ska3sune0) February 6, 2020
グラブルVSのコンボリミットが結構批判の声があるね。自分の感想はコンボリミットというシステムを導入するのならゲージを使って任意のタイミングでリミットを緩和できる仕様だったらもっと面白かったんじゃないかなと思う。「このコンボ選択じゃないと倒しきれなかった!」みたいなやり込みも欲しい。
— りある@スピっこ (@realbvoice0311) February 6, 2020
グラブルVSの感想
(浅い経験としての)ゼタ、メーテラ、グラン辺りの長距離飛び道具持ちは大体強キャラ感
正直空ガがあってもいい、むしろ無いと詰みに近くなる気がする
想定してたより投げ抜けがシビアそんなイメージでした
多分もうやりません
— リサー🌱 (@risar_blave) February 6, 2020
グラブルVSをプレイしてみた感想
・バトルに爽快感が無い
・SSD使ってるのにローディングがクソ長い
・♀主人公を選べない
・グラフィックが綺麗なのとフルボイスなのは評価出来るバトルのアクションもっさり&ローディング長くてテンポ悪くてイライラする
やっぱモンハンが最高ッスよヽ(・∀・)ノ— Dedicate (@69LeCiel666) February 6, 2020
GBVS感想。
見た目はすごい。
対戦としては大味。
手数の多いキャラ、判定の強いキャラは強い。
一度攻め込まれると運が良くないと抜けられない。
良くも悪くもアークスの格ゲー— 無色透明 (@willcom03ad) February 6, 2020
まとめ
以上がグランブルーファンタジー ヴァーサスのTwitter上のみんなの価・感想・レビューまとめでした。
少しでもプレイする際の参考になればと思います。
実際にグランブルーファンタジー ヴァーサスをプレイしてみた方の感想などもコメント欄にて募集していますので是非よろしくお願いします!
コメント
操作性
2
ボリューム
0
ゲームバランス
0
グラフィック
6
音楽/BGM
6
有料DLCで色々追加するようだが、ゲーム自体がクソすぎる。
フルボイス、グラフィックだけはそこそこ評価できる。
中古で300円くらいなら買ってもいいかなレベル。
クソゲーオブザイヤー2020確定!!
操作性
0
ボリューム
0
ゲームバランス
0
グラフィック
4
音楽/BGM
4
格ゲーとして評価するなら間違いなくクソゲー
操作性
4.5
ボリューム
0.5
ゲームバランス
0.5
グラフィック
7
音楽/BGM
7
ガチでゴミゲー これ買うならもっと面白いゲームあるからその方がいい。対戦は不快。RPGはロード遅いで救えない
操作性
1.5
ボリューム
1
ゲームバランス
0
グラフィック
4
音楽/BGM
4
これが販売数「だけ」多い理由は、ソシャゲ側に9万円相当のアイテムが貰える特典をつけたから。ただそれだけ。
格闘ゲーム部分はアークがそれなりに形に仕上げてるけど、販売元のサイゲームスが口出してバランス崩壊させまくって今現在もキャラをナーフ続行中。
サイゲームスがコンシューマーに出したかっただけの作品。買ってはいけない。
操作性
0
ボリューム
0
ゲームバランス
0
グラフィック
0.5
音楽/BGM
0.5
E
操作性
2.5
ボリューム
1.5
ゲームバランス
0.5
グラフィック
2
音楽/BGM
1
調整が付け焼き刃