スパイク・チュンソフトより2019年12月5日に発売されたPS4用ソフト「シタデル:永炎の魔法と古の城塞」の評価・感想・レビューをまとめました。
高評価と低評価に分類しているので「シタデル」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
また、皆様からの評価・感想のコメントも募集していますので実際にプレイした方はコメントください。
基本情報
発売日 | 2019年12月5日 |
---|---|
価格 | 6,800円+税 |
メーカー | スパイク・チュンソフト |
ジャンル | オープンワールド魔法サバイバルアクション |
ハード | PS4 |
レーティング | CERO:D |
プレイ人数 | 1人(オンライン接続時:最大40人) |
公式ツイッター | https://twitter.com/Citadel_JP |
高評価(おもしろい・神ゲー)
シタデル PVEで始めてみた まだチュートリアル中でレベル5。 チュートリアルがあるならも少し親切にしてほしい…落ちてる木の枝が 分かんなくてすげー探したし エッセンスとやらもすげーーー探したし( •︠ˍ•︡ ) でも今んとこ 時間たつの忘れて遊べる👍🏻
— こるとさんはゲームが好き(๑✪ω✪๑) (@itai_atama) December 4, 2019
建築とテイム安定してくるレベル12、3くらいからシタデル楽しくなってきた
— 水猫 (@boeotiaeye) December 4, 2019
シタデル、ARK思い出してひたすらやってしまう。
— なむ (@na_mu_999) December 4, 2019
シタデルやってみた感想‼︎
マイクラ感あるけどそれよりコナンアウトキャストに近いかな🤔
慣れればいいんだけど最初どう進めていいかどこ行けばいいか物資手に入れ方分からないから序盤でかなり苦労するかも🤔🤔
でも慣れたらめちゃ面白い😆😆— スーさん (@ryou07085296) December 4, 2019
シタデル楽しすぎて友達と8時間ぶっ続けでしてしまって足腰ガクガク
— いきゅ (@ikkyu1900) December 4, 2019
シタデル0~4時までやってたけどこの操作やアイテムの仕様をみんなで手探りでやっていく感じがたまらんねw
熊にはボコボコにされるしウサギは捕まえられないし骸骨にペットがやられた\(^o^)/— サダコ(さかもと) (@s_sadako_s) December 5, 2019
シタデルまだチュートリアルクリアまでしかやってないけど、今のところ風景と曲と雨や水の音がとても良くて癒される
— Senky (@SenkyGX) December 5, 2019
シタデル移動手段が豊富でコナンよりストレスフリー感あるし今のところラグもないけど
30LV以下攻撃禁止がどう影響するかだけ心配
建物乱立しなきゃいいけど— とらい (@trycoretry) December 5, 2019
シタデル思ってたより楽しかったな(^^)
説明なくマップに放り出されるのはいつもの事。
そこから試行錯誤しながら、アイテム拾う、作る、装備する、魔法使う。
この一から始める新鮮さがめっちゃ楽しい٩( ᐛ )و
pvpってのがまたスリルがあるね!— pon@げーむ。 (@ponkotsucmon1) December 5, 2019
シタデル、UIがARKと違って
配色的にオブリビオンを思い出す魔法システムが本人じゃなく
発動体である武器に付与させ
多数の武器を切り替えながら戦うのは新鮮— マスクド・ゴイック (@k1_519) December 5, 2019
シタデル感想ですが
魔法使えるクラフト出来て敵も倒せるPVPも出来るマイクラだ
経験値5倍鯖とかでやれば新規でもすぐに遊べるね
エンドコンテンツあるのかな?
分からないけど基本マイクラと同じ流れですね
木採取して 建築 武器強くして的な
色々試しながら遊んでみます#シタデルPS4
— ゆーじ シタデルやりまーす😛 (@My_Name_isYuji) December 5, 2019
シタデル面白いな!
序盤はひたすら素材集めだけど、それすら面白い!早くホウキ作って空飛びたい😆
拠点作りも今は豆腐だけど、もうちょっといいの作りたい😆
— たかまさ (@syoyu2014) December 5, 2019
自由過ぎて困っちゃう #シタデル。とくにクラフトは面白い。レベル11で作成した低レベルのローブがエピックに。自作品のほうがいいもの出る確率高ですって。つまり、ここでもスカベンジャー生活始めました #citadel pic.twitter.com/cNvweMsvEY
— momo-kuro (@momoDegi) December 5, 2019
CITADEL(シタデル)。
ARK並みに楽しいし、まじで時間ドロボー(*>ω<*)
今作は魔法をテーマにサバイバルゲーム。
ARKはガイドブックは付いていたけどチュートリアルもなく始まり。
今作はチュートリアルもあって割と親切です。
ホウキに乗って空飛ぶとかロマンですよほんと。#シタデル #CITADEL— .Aliie(アリイエ ) (@zai3_aliie) December 5, 2019
シタデル。大した情報仕入れてなかったので勝手にARPGだと思ってたら魔法使いのクラフトゲーだったwやや扱い辛いメニュー周りやB級なモーション等々許容出来れば楽しい。 #PS4share pic.twitter.com/oY9BoxqQ7F
— alotan_alotan (@alotan_alotan) December 5, 2019
シタデルめぇ…。
く、クソう…。
Conanに続き面白いやないかぁw😭
クラフト容量に制限ないし、作ることだらけで楽しすぎ🤣
このゲム、クラフト好きにはたまりませんw😍それと、空、陸、水中まで移動できるのは魅力😊
景色もなかなか綺麗(✩´艸`)
明日もフレンドさんとクラフト頑張るぜ👍#シタデル pic.twitter.com/8J6ZTLGBtc— スパお(委員長)(師匠?) (@suto_hatomari) December 5, 2019
低評価(つまらない・クソゲー)
シタデル初見感想
Arkやコナンやってた人からしたらかなり楽
テイムは継続してレーザー当ててゲージ貯めてテイムする感じ
敵は普通に強い魔法メインで今までのオープンサバイバルの要素を簡単にしたせいで薄い感じになってる
— さんご (@sango1130) December 4, 2019
はい、シタデルさようなら~。買って秒で消したわ、糞おもんねぇまた無駄金使っちまったな
— Vちゃん (@V96516625) December 4, 2019
シタデルめっちゃ酔うんだけどwww
開始3分で酔って頭痛くて毎回断念してる。
もう無理— ༺𝒵ℐℛ ℰ 𝒜 ℰ ℒ༻ (@reilife) December 4, 2019
シタデル 急にエリア外に飛ばされて死ぬバグなんとかして欲しい。落とした物も拾いにいけないし。 #シタデル #バグ
— 電池@ゲーム垢 (@denti00ps4) December 4, 2019
シタデル、しゃがむボタン割り当てが出来ないの意味不明 pic.twitter.com/Teh5KZ6LXJ
— 造形物好き (@hgtssgjikj) December 4, 2019
シタデルPVPやろうかなぁと思ってたけどこのクソ仕様は草。サブトライブに貴重品,物資,テイム渡して保管すればggじゃん…
— じゃがポックリ@PUBG帰省中 (@jaga_pokkuri) December 4, 2019
シタデル
やり方さっぱりわかんねぇな。不親切すぎる— とっとこハム太郎🐹 (@totokohametaro) December 4, 2019
シタデルまだ触りしかやってないからわかんないけど、やはりARKを初めてやった時のワクワク感とか肉食恐竜と出会った時の絶望感みたいなのは味わえないな。
— あいすまん🦈FOURMIDABLES (@kriceman4_cccj) December 4, 2019
まとめ
以上がシタデルのTwitter上のみんなの価・感想・レビューまとめでした。
少しでもプレイする際の参考になればと思います。
実際にシタデルをプレイしてみた方の感想などもコメント欄にて募集していますので是非よろしくお願いします!
コメント
面白さ
0
操作性
0
音楽・BGM
0
グラフィック
1.5
やり込み度
0
シタデル、アップデートが来たから少し期待したけど、開発サイドにとって不都合な部分の修正がほとんど。(今更そんな修正かよ…感)
装備のカラー変更とか、あればそれなりに良いが増えたワケではないので残念な部分もある。
マルチだと過酷性が少し増した感じだが、ソロだとストーリー追加以外に特質した部分は何も感じられない。
コナンやアークには到底及ばない印象がする。
このゲームの本質が基本的に、ただダルいだけの流れなので、その辺の調整や装備品や建物のバリエーションやモンスター等の追加やダンジョン、クエスト等、もう少しボリュームが欲しい感じがする。
これだけ待たされて、この内容だとオワコン感が拭えない。