ハピネットより2020年6月25日発売のNintendo Switchソフト「ブリガンダイン ルーナジア戦記」の評価・感想・レビューをまとめました。
高評価と低評価に分類しているので「ブリガンダイン ルーナジア戦記」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
また、皆様からの評価・感想のコメントも募集していますので実際にプレイした方はコメントください。
基本情報
発売日 | 2020年6月25日 |
---|---|
価格 | 7,200円+税 |
メーカー | ハピネット |
ジャンル | ファンタジーウォーシミュレーション |
ハード | Nintendo Switch |
レーティング | CERO:C |
プレイ人数 | 1人(オンラインプレイ非対応) |
ツイッター | https://twitter.com/BRIGANDINE_LoR |
ブリガンダイン ルーナジア戦記の評価・感想
高評価(おもしろい・神ゲー)
ブリガンダイン、オープニングから既に良い、ワクワク感がすごい
— だでーーーーーーくま (@WakeUpDaddy1) June 24, 2020
まだ8節でガイ・ムールを滅ぼしたとこまでしかプレイしてないけど、システムもバランスも好きだった前作をちゃんと引き継いでくれてる感じがして、めちゃくちゃ面白い! 惜しむらくはクエスト汎用イベントがない点くらい。(削った理由もわかるけど) #ブリガンダイン
— wio (@wio) June 25, 2020
いや~前作やってるから基本的なシステムは大体わかってるってのは大きいけど、ブリガンダイン面白いね
— さんにんせい (@hosyu3ninsei) June 25, 2020
新作ブリガンダインから漂う凄まじい初代リスペクト・・・時代に合わせていくらでも簡略化出来たろうに「お待たせしましたこれが1番面白いブリガンダインですドーン!!」のムーブかましてくるのマジでやばい pic.twitter.com/9Dr1HkqEio
— ゴルゴP (@morimori061306) June 25, 2020
ブリガンダイン、今のところ普通に面白い 正統派って感じ
— チノです (@dx_chino) June 24, 2020
ブリガンダインの面白さは、ちょうど良い箱庭の中に身を置いて、没頭できるとこに有ると思うんですよね。お試し版で遊んでみたところ、想像以上にブリガンダインしていて、ああ、これはブリガンダインなんだなと思いました(小並感
— カーくん (@kappa_ka_kun) June 25, 2020
ブリガンダイン、PS時代のアングラファンタジー感たまらん…!
— コードネーム:ボーズ (@bozP_million) June 25, 2020
#NintendoSwitch #ブリガンダイン
旧作からだけど人でもモンスターでも全部のユニットにいちいち説明文があるのがホントにイイ pic.twitter.com/ZZWt3bd8fe— さんにんせい (@hosyu3ninsei) June 25, 2020
ブリガンダイン。安定の面白さ。
風間雷太先生のイラストが沢山見られるのも本当に良い^ ^— あかたら@鋼の十三世 (@3jYAoj9y8BhiLA4) June 25, 2020
ブリガンダイン面白すぎて時間を忘れて永遠に出来る件。やめ時がわからない
— 🧂sugar3🧂 (@sugar3_1001) June 25, 2020
「ブリガンダイン ルーナジア戦記」ノーザリオ王国でプレイ中。体験版の延長戦のイメージで、南のガイ・ムールを滅ぼし中。そしてグラドス将軍を北方に派遣し、グスタファへのけん制しつつなどなど。妄想というか、ストーリーを考える余地のある雰囲気がすんごい楽しい!
— 小柳和也(旧牧坂) (@KornGrain) June 25, 2020
ブリガンダインめっちゃ戦闘時間掛かるわ。やりごたえある。
— コードネーム:ボーズ (@bozP_million) June 25, 2020
編成フェイズがくる度に全拠点見回って熟練度5に達してる騎士はいないか、CCできるユニットはいないか、もっと統魔力無駄なく編成できる組み合わせないかチェックしてしまう。
なるほど、これが時間泥棒と呼ばれる所以か……#ブリガンダイン #BRIGANDINE— ORNUJADO (@ornujado) June 25, 2020
ブリガンダイン、イージーで初めてそろそろ統一見えてきた
システム理解したら本当神ゲー
— ron/@アニメ感想・考察+趣味 (@renfromearth01) June 26, 2020
とりあえずノーマルだと戦力互角なら犠牲を出しつつも勝てるくらいのAIのように思った
経験値稼ぎを考えつつ、強力なユニットが死なないよう配慮しようと思ったら頭の使いようがある— 魔王 (@huminiten) June 25, 2020
ヤバイ、ブリガンダイン神ゲーだ……
シュミレーション好きは延々やるやつだ
— ron/@アニメ感想・考察+趣味 (@renfromearth01) June 25, 2020
低評価(つまらない・クソゲー)
前作もそうだが流石にこうなるとただの消化ゲー。
シノビ滅ぼしたが弱すぎ。
ルビーノのクラスチェンジ未だにまだなんだが。
他の君主全員すぐクラスチェンジしてたのに。#ブリガンダイン#NintendoSwitch pic.twitter.com/MdbmrRtPT8— エリス (@erisu_erico) June 25, 2020
召喚したモンスターの輸送が結構面倒くさいなw #ブリガンダイン
— Shu Mat@Valefor (@shu_mat_ff14) June 25, 2020
ブリガンダイン、体験版をやってみたがちょっと操作が重いなーという感じがする。あと、LRの操作がZL,ZRで操作できないのでちょっと移植時の最適化が足りてない印象。
— kp (@kp1) June 25, 2020
ブリガンダインほんとUIが操作性悪くて一覧性もないのが惜しい。こう思い返すとスパロボの操作性やUIはよかったんだなぁ
— 時下 (@tokisimo) June 25, 2020
Switch版ブリガンダインは基礎部分がしっかりしてるから楽しめるけど、UIはまだ改良の余地あると思うし、内政フェイズはやれることもうちょい増やしてもいい気がする。まあ最近の信長の野望みたいにありすぎても困りものなのだけど。グランドエディション期待してます(マテ
— シラスメ (@Shirasume) June 25, 2020
ブリガンダイン2時間ほどプレイしたけれどUIわかりにくいのが難点。所有ユニット一覧で見れないのと、装備品変更や確認がむちゃくちゃめんどくさいのがネックだなぁ……。
— 時下 (@tokisimo) June 25, 2020
コメント