マーベラスより2019年10月17日発売のNintendo Switch用ソフト「牧場物語 再会のミネラルタウン」の評価・感想・レビューをまとめました。
「牧場物語 再会のミネラルタウン」は、2003年に発売された『ミネラルタウンのなかまたち』を原作とした牧場物語シリーズ最新作です。
高評価と低評価に分類しているので「牧場物語 再会のミネラルタウン」をプレイしようか迷ってるいる方は是非参考にしてみてください!
基本情報
発売日 | 2019年10月17日 |
---|---|
価格 | 5,800円+税 |
メーカー | マーベラス |
ジャンル | ほのぼの生活ゲーム |
ハード | Nintendo Switch |
レーティング | CERO A |
プレイ人数 | 1人 |
公式ツイッター | https://twitter.com/bokumono_PR |
高評価(おもしろい・神ゲー)
ロード速いぞ!マップ切り替え(家と外や隣のマップとの)めちゃ速い。一瞬。
グラも綺麗だし、これまさに牧物に求めてたやつかも。
買おうか迷ってる人買うべきぞ
買って良かった
面白い
食べる音、歩く音、物拾った時の音、カーソル音、SEがくそ過ぎて気になる
まぁシリーズ通して良かったことはないんだけどね
操作感はテンポよく好印象
今のところキャラデザ、目の離れたモデリング、効果音以外不満はないかな
無難にできてるって感じかな
グラが綺麗なせいか3DSよりかなりスッキリしてる気がする
牧場物語、懐かしくて楽しいので個人的には買ってよかった!
ただ、良くも悪くも変化がない…🤔
さすがに全員見た目ちょっと変わったのにセリフだけ昔のままとは思わなかったぞ
牧場物語最高楽しい
時間が24時間じゃ足りないし、寝たくないし、仕事もしたくない
ずっと牧場物語しときたい
やっぱり牧場物語はこのくらいシンプルがちょうどいいなぁ(๑・̑◡・̑๑)最近のやつも好きだけどややこしいからミネラルタウンがちょうど良い
最初操作戸惑ったけど、最初から道具揃ってるし、雑草飛び越えれるし、石材木材拾うのストレスフリーで良いな。やっぱり神ゲー。
ミネラルタウンはシステム的にシンプルだから、それがこれだけサクサク進むようになったのすごい良い。
実際牧場物語はシリーズ進むごとに複雑になっていったけど、これくらいシンプルなのがちょうどよかったりする。
念願のミネなかリメイク
キャラの絵がだいぶ変わってるけど中身はほぼミネなか
私は前のキャラデザインのが好きだった( ´•ω•` )
クリフとか闇無さそうだし…
グレイとかかわかわになってるし…
わしの推しが…( ´•ω•` )
でもカレンは可愛い
ポプリも可愛くなっててよき
とりあえずやりこむ
リメイクだからといってシステムを最近のぼくものに寄せてない感じが好印象。
一方で最近のぼくものに慣れた人は色々めんどくさく感じるかも。
最近の牧物はやる事多すぎて効率厨の自分にはしんどかったから、旧作のシンプルさは嬉しい
家畜の種類多いのにそれぞれにおやつあげなきゃいけなかったり、作物の品質上げだったり
テレビでイベント情報知ったりするスタイルも地味にわくわくする
この過去作のシンプルな感じが懐かしい…、温泉卵のとこは広くなってて狙いやすくなってるw
牧場物語再会のミネラルタウンプレイしてみた感想
ロードが早い、環境音が心地よい、スイッチだからどこでも遊べる 職場でも周りを気にしなければイヤホンで遊べる(笑) あとはいきなり家の中が広い(笑)
5分ぐらいしか出来なかったのだけどもう既に楽しいって、牧場物語素晴らしくね?
今回の牧場物語チュートリアルがわりとあっさりしてるよね~
あと、たぶん目標無いよね?
個人的には目標あった方がガツガツできるから好きだけど、無いのは無いでゆるゆるできていいかも~
牧場物語キャラデザが一新されて今まで興味無かったマリーがどちゃくそ可愛くなってるし他のキャラもかわいいし最推しのランも最高だし、でもでもグレイもドクターも良いし略出来るらしいホアンも見た目好きだしうぉぉぁぁ私は男主と女主どっちでやったらいいんだ…って思いながらOP10周くらいしてる…
期待してなかったからかもしれないけどミネなか好きだったからか普通に楽しい、買って良かった
システムはみつ里よりもスターデューバレーの方を意識してる気がする
マナさんの台詞は今の速さのままの自動送りの方がキャラ的に合ってるとは思う
牧場物語買ってきた!
早速やってみたけど、まずセーブスロットが8個もある。これで間違えて上書き保存の危険もない!ハチミツも最初から採れるし、山葡萄も牧場内で採れる…山葡萄って夏か秋だった気もするけど。とにかくやっぱり牧場物語が好きだ♪めちゃ楽しい!
牧場物語初日感想
・牧場物語特有の作業感、これは普通に好き。
・キャラの個性が良き、誰嫁にしよう。
・試行錯誤して何が増えたとか何ができたとか作業の後の達成感が半端なく楽しい
です◝(⑅•ᴗ•⑅)◜
楽しい楽しい楽しい🐮💕朝起きたら作物に水やり、動物の世話、住人達との触れ合い、必死のプレゼント渡し、体力ギリギリまで鉱山…そんなループが懐かしくて好きが溢れて止まらない🐴🐔
けど久々のライバルイベントは堪える😂初日からめちゃくちゃ発生w
牧場物語再ミネ字幕はすごく早くて設定出来ないし道具改良するのに道具預けるの知らなくて水やりしてないのにジョウロぱくられるし同じ種類のアイテム9個で1スロット埋まるし大変だけど楽しい
3時間くらい休憩なしで牧場物語してた笑
発売してくださって本当に任天堂様ありがとうございます(;_;)楽しいよーっ😂🙏
やめられへん
はー牧場物語最高に楽しい
いろいろ改良されてるところあるみたいだけど、やりやすくなった点が多いかな
裏ワザ使えなくなって金稼げなくなりそうだけどモーマンタイ
鉱山生活最高
低評価(つまらない・クソゲー)
まだ3日目だけど疲労度で倒れた
体力が一定まで減った時の作業が一時中断される動作が結構長く感じる
長いセリフだと文字送りはえーな
あとミニマップ表示ほしかったな
忠実なリメイクっていったけど
ちょいちょいイベントシーンのセリフとか変わってるわ
リメイクだからあれだけどやっぱり三つの里とかと比べるとあんまり面白くないね、もう飽きちゃった
ミネラルタウンの好きな所は作業のサクサク感とシンプルな所なんだけど
本当に効果音が耳障りで悲しい
連続作業のゲームなんだからマイクラやスタバレのような気持ちいい音使って欲しい
なんで毎度変な音なんだろうか
細かいバグあるみたいだしアプデ修正するときについでに変えてくれないかな
悪い点
時間経過めっちゃ早くない?!
拾えるものがわかりにくい!
牧物のミネラルタウン(リメイク)のマップとか仕様がちょこちょこと変わってて困惑してる()
ていうか、こんなに時間進むの早かったっけ?
牧物っていつからか忘れたけど絵の劣化が酷い。特にミネラルタウンのリメイクとかまるで安価パロオナパケ風やんけ。変にアレンジとかするでねぇ!エリィ可愛くねぇw
再開のミネラルタウン、テレビを見る時の字幕のスクロールが早すぎて見るのが困難なので修正して頂けるとありがたいです🙇♂️
わかってはいたけど牛の着ぐるみ着た状態でイベント入ると雰囲気ほんと台無しだな
あとやれる事少なすぎて1年目の春の終わりだけどすでに飽きてきてる
ライバルあってもいいけど開始してすぐに乱発する仕様は改善してほしかったな
何処に誰がいるかわからないとか、信じられないんだけど
なんで前の作品で出来たこと出来なくなってんの?
住民と同化してフリーズするしイライラがたまっていく
正直原作プレイ済みの人が懐かしみながらやるゲームだと思う
新規とか3DSの作品から入った人には忙しすぎるし
GBAまんまだから目新しい要素もない
疲労のモーション長すぎてめんどくさい
会話増やしたりとかもだけど色々改善してほしいわ
もっと野菜や動物種類ないとなぁーって感じだし、住民のセリフ少な過ぎ笑
本当にフルリメイクなのかって感じの出来ではある。操作性も改善の余地ありだし本当に初期の牧場物語やってる感じだわ
再会のミネラルタウン、良い点も多いけど悪いところも多い。まず会話自動送り。早すぎて読めません。
3DSシリーズとかで当たり前になっていた収集機能もなくなっていて、川にも入れず、自由感がぐっと後退した感じが……(まあ過去作のリメイクだから仕方がない
お金がないのかもしれんがこれはひどい。3DSのときのほうがやり込み要素がもう今の段階から違う。こんなの牧場物語じゃない。動物とかは最初は鶏と牛だけで進めていくうちにどんどん違う動物が解放されていくんじゃないんか?山だってちょっと昇ってはい山頂ってなんやねん。意味がわからない。
コメント
最近の牧物に慣れてる層としては、システム周りがとにかくイラつく。発売前の開発画面でまさかとは思っていたが、やっぱり溢れ出る古臭さ…食べ物に全然リアルさがない。キャラデザを改悪するくらいだからシステム面も変えてくれるかと思いきや、そこは頑に変えないとは。キャラデザもそのままだったらここまで不快感はなかったと思う。もしくは立ち絵は新旧選べたりしてくれれば…特にポプリがガッカリ度半端ない。
のび牧の許せないシステム(疲労に応じたやたら長いモーション、クソな効果音、空振りも体力消費など)がてんこ盛りなのももううんざり。
自分がどこにいるのかいまいちわからないのもちょっと…
新作が出るまでの箸休めとしてならば、懐かしみつつ気楽にプレイできたのかもしれないが、ハード一新で一作目がこれって…酷すぎ。ここからまた次回作まで何年も待つのかと思ったら、怒りが込み上げてくる。牧場物語シリーズに1日で飽きる日が来ようとは。もうプレイしないかもしれない…
面白さ
0.5
操作性
0.5
音楽・BGM
0.5
グラフィック
0.5
やり込み度
0.5
わざわざルーファクトリーの劣化版を出す意味よ…
30分もしないうちに飽きた。
5段階評価でいうなら最低の1。
買うな。以上。
switchなので会話パターンや作物、やりこみ要素が増えると思うじゃん?
ところがどっこいガワだけ綺麗にしたGBAソフトのほぼ移植。マジで。
懐古厨向けのリメイク()であって2019年にswitchでフルプライスで出すゲームじゃない。
特に3DSのシリーズから始めた人は値崩れするまで待って買ったほうがいい。
どうしても今すぐ牧場物語をやりたいなら過去作やるかスタバレかルンファ4買ったほうがいい。
女神様と結婚出来るらしいね、でも新デザがBBA。
一部良くなったキャラもいるが、本当に一部で他がほとんど劣化デザイン、結婚候補になれるのは二人程度
(´;ω;`)ちなみに、俺が好きだったキャラはブスになった。
面白さ
9
操作性
5.5
音楽・BGM
10
グラフィック
6.5
やり込み度
10
原作PS版をハマってやってたけど、やっぱり牧場物語はミネラルタウンだね。
シンプルだけどやる事多くて常に動いてる感じが楽しい。
最近のはやる事やったら時間が余って【終わったわ、寝よ】感満載だったけど、
あと何ができるのか探り探りやるのが楽しい。
もう飽きてる人、攻略とか見ながらやってたらそりゃ飽きるよな。
ミネラルタウン飽きる人だったら、シリーズ通して最後までやってないんだろうな。
面白さ
0
操作性
0
音楽・BGM
0
グラフィック
0
やり込み度
2
2000円ぐらいなら分かるけど、
何で今更CS機で、しかもフルプライスで3つの里の劣化版をやらなきゃならんのか
面白さ
10
操作性
8.5
音楽・BGM
10
グラフィック
10
やり込み度
8.5
ミネラルタウンがパワーアップ版
特にオリジナルの古臭いキャラデザが一新されてみんな可愛くなって至高
疲労時のモーションが長めなのが気になるくらいで他は特に不満無し!
昔のミネなか同様の内容に追加要素とミネなか以上の操作性が相まった大傑作です
面白さ
1
操作性
1
音楽・BGM
1
グラフィック
1
やり込み度
0
GBAのミネ仲をやり込んだ古参だけどリメイクが酷すぎる、特にキャラデザの大幅変更のせいで思い出ぶち壊し。再会じゃなくて初めましてです。牧場物語らしいいい所を消し悪いところを残してる印象で、古参にも新規にも優しくない仕様。次回作の為の投資として買うけどもう再ミネはやらないかも
面白さ
7.5
操作性
6.5
音楽・BGM
8
グラフィック
8.5
やり込み度
4
『シンプルでオーソドックスな牧場物語』といった作品で、良くも悪くもそこで完結してる。
リメイクとしてはかなり上々。牧場物語を初めてプレイする人には問題なくお勧めできる。
ただ、難易度も高くなく(金策が非常に楽だったり、ライバルの結婚がなかったり)、
アイテムの種類やイベント量など全体的なボリュームや、
やりこみ要素も今ある牧場物語ライクのゲーム(インディーズではStardew Valley)と比べると圧倒的に少ない。
特にStardew Valleyがあのボリュームで2000円未満で買えてしまうのを思えば、
今作のボリュームでフルプライスなのはやや高いと感じるところもある。
(グラフィックや牧場物語として普通に遊べはするので、値段相応と思う部分もありはする)
とはいえ、総評的には良作なのは間違いない。
面白さ
0
操作性
0
音楽・BGM
3.5
グラフィック
3.5
やり込み度
0
過去作の劣化版
面白さ
1
操作性
0.5
音楽・BGM
3
グラフィック
1
やり込み度
0.5
できるだけお金をかけずに手を抜ける所は抜きまくって作った作品という印象。
プレイし始めは懐かしい牧場物語を思い出せて楽しかった…
賛否両論で無くなってしまった鉱山ゲーも個人的には好きなので久しぶりに掘りまくった。けれどこれまで少しずつ追加されてきた様々な要素が取り払われたシンプルな牧場物語な訳で、やる事がなく牧場シリーズで初めて1週間で飽きた。
2作連続で過去作の移植にリメイクで追加要素なんてほぼない。
大好きなシリーズだっただけに本当に残念。
これでよくフルプライスで出したものだと思う。
面白さ
3
操作性
5
音楽・BGM
5
グラフィック
3.5
やり込み度
0.5
ザ・シンプルな牧場物語。作業ゲーが好きな人にはぴったりのゲームだと思う。
(リメイクなので仕方ないとは思うが、)個人的にはもう少しキャラに魅力が欲しいし、全体マップも非常に簡素な作りで面白みがないと感じた。
前作をプレイしていた時は、このゲーム飽きることあるの?と思うほど夢中になったが、今作はすでに飽きている。正直、値段相応ではないと思った。
面白さ
1
操作性
8
音楽・BGM
5
グラフィック
5
やり込み度
6
牧場物語初めての者です。
あつまれどうぶつの森が出るまでの時間潰しに買いました。戦いやアクションが苦手なので平和なゲームを…と思ったのですが、私には合いませんでした。
買う前から分かってはいたのですが、私はどうぶつの森のキャラデザが好きなので、この作品のデザインがやっぱり好きになれず。。
そして体力ゲージがあるのも苦痛だし、毎日動物に話しかけたり水をあげたりするのも面倒で…時間の進みも早すぎるし、とにかく同じ繰り返しが面倒で…ようやく秋まで進みましたが…なかなか起動する気になれません。
チュートリアルは全部読みましたが、もしかしたら、楽しみ方をわかっていないだけかもしれませんが…